MISC

2006年

HusserlのBernau時間論についてⅥ - Minkowskiの『生きられる時間』について -

大阪教育大学大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門
  • 山本 晃

54
2
開始ページ
75
終了ページ
94
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
大阪教育大学

本報では第V報[7]のつづきとして,精神障害を時間論の観点から論じた精神医学者として著名なMinkowski, E.の時間論について,とくに精神障害を時間論の観点よりのべた『生きられる時間』[2]にかかれていることについてくわしくのべる。MinkowskiはBergson, H.の影響をうけて,その時間論は宇宙全体の生成から考える。未来へ向かう生成を根本にすえる。宇宙全体の生成を「生の跳躍」というが,個人の生成を「人格的跳躍」という。宇宙の生成と個人の生成とのずれを,「現実との生ける接触の喪失」としてとらえる。未来に属する概念として,活動性,期待,欲望,希望,祈り,倫理的行為の追求がある。過去はあまりくわしくなく,思い出,後悔,惜念,忘却がのべられる。これらの概念について解説した。

リンク情報
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004867725
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00028222
URL
http://id.ndl.go.jp/bib/7887507
URL
http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/838
ID情報
  • ISSN : 0389-3472
  • CiNii Articles ID : 110004867725
  • CiNii Books ID : AN00028222

エクスポート
BibTeX RIS