論文

査読有り
2005年

心理士の自己コントロール

保健医療社会学論集
  • 中川輝彦

15
2
開始ページ
68
終了ページ
79
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.18918/jshms.15.2_68
出版者・発行元
日本保健医療社会学会

本稿では、インタビュー調査にもとづき、心理職の自己規制を検討する。職業集団の自己規制の方法には、各成員が個別に行う「個人的」コントロールと、成員が他の成員を評価しサンクションを与える「共同的」コントロールがある、と言われてきた。心理士の世界では、スーパーヴィジョンなどをつうじた第3のタイプのコントロールが行われている。スーパーヴィジョンなどへの参加は「個人的」選択にもとづいているが、そこでの自己の職業的行為の評価、修正は他の心理士の批判的眼差しを借りて(その意味では「共同的」に)行われる。心理士は、ケアの対象としてクライアントという行為者を措定しており、行為者=クライアントは、ケアのプロセスにおいて心理士を「ゆさぶる」。心理士は、これに過剰に「巻きこまれる」ことなく、心理士として振舞い続けるために職業的自己を二重化する。そのために他の心理士の批判的視線を必要とするのである。

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.18918/jshms.15.2_68
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009863559
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10421975
URL
http://ci.nii.ac.jp/els/110009863559.pdf?id=ART0010381943&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1475217350&cp=
ID情報
  • DOI : 10.18918/jshms.15.2_68
  • ISSN : 1343-0203
  • CiNii Articles ID : 110009863559
  • CiNii Books ID : AN10421975

エクスポート
BibTeX RIS