論文

査読有り
2021年2月

【ペット咬創への初期治療と機能・整容の改善[1]-統計・総論、その他-】動物咬傷の初期治療と感染予防

形成外科
  • 荒川 篤宏
  • ,
  • 鈴木 義久
  • ,
  • 岡野 純子
  • ,
  • 荻野 秀一

64
2
開始ページ
138
終了ページ
142
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
克誠堂出版(株)

動物咬傷に対する初期治療と動物が原因になる感染症および抗生剤使用について解説した。動物外傷の患者が受診した場合、まずは呼吸・血圧などといった全身状態を確認し、続いて損傷部位の確認、異物の有無、四肢であれば損傷遠位部の神経評価および血行の評価、自動運動機能の評価を行う。一次縫合を行った場合は予防的抗生剤投与が推奨される。少なくともPasteurella multocidaに効果があるものが推奨されており、第一選択はアモキシシリン水和物/クラブラン酸カリウムとされている。顔面の咬傷では整容面を考え縫合を優先する必要があるが、慎重な創部の確認と感染組織の除去および洗浄を十分に行った後に縫合と抗生剤投与を行う必要がある。

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J00398&link_issn=&doc_id=20210202140003&doc_link_id=40022481273&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40022481273&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J00398&link_issn=&doc_id=20210202140003&doc_link_id=%2Fad3ksgke%2F2021%2F006402%2F005%2F0138b0142%26dl%3D3&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fad3ksgke%2F2021%2F006402%2F005%2F0138b0142%26dl%3D3&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_4.gif
ID情報
  • ISSN : 0021-5228
  • 医中誌Web ID : 2021157794

エクスポート
BibTeX RIS