MISC

2016年9月

心炎を発症し血液中の血管内皮細胞増殖因子が増加したリウマチ熱の1例

小児リウマチ
  • 村田 慧
  • 津下 充
  • 吉田 安友子
  • 森本 大作
  • 宮脇 零士
  • 片岡 優子
  • 上田 晃三
  • 鈴木 由香
  • 西崎 眞理
  • 高岩 正典
  • 眞庭 聡
  • 近藤 陽一
  • 全て表示

7
1
開始ページ
27
終了ページ
31
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(一社)日本小児リウマチ学会

リウマチ熱は先進国で激減したが、発熱や多関節炎の鑑別診断において重要な疾患の一つで、心炎合併の有無が予後に大きく影響する。我々は経過中に心炎を合併したリウマチ熱症例を経験したので報告する。症例は6歳男児。発熱、咽頭痛、多関節腫脹及び疼痛を認め当院受診した。入院後は非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)内服を開始した。CRP高値、赤沈亢進、抗ストレプトリジン-O(ASO)高値を認め、Jones基準からリウマチ熱と診断した。関節炎所見・CRP値・血沈値はNSAIDs開始後すぐに改善したが、心臓超音波検査所見とBNP値上昇から心炎合併を疑い、ステロイド内服と高用量アスピリン内服に変更した。変更後は徐々に心臓超音波検査所見・BNP値は改善した。我々の検討では、インターロイキン-6(IL-6)・インターフェロン-γ(IFN-γ)などの炎症性サイトカインはNSAIDs開始後に減少したが、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)は増加した。ステロイド開始後にVEGFは減少した。リウマチ熱の心合併症のバイオマーカーにVEGFが有用である可能性が示唆された。(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J06126&link_issn=&doc_id=20161012360004&doc_link_id=130007956869&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F130007956869&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J06126&link_issn=&doc_id=20161012360004&doc_link_id=%2Ffc5riuma%2F2016%2F000701%2F004%2F0027-0031%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Ffc5riuma%2F2016%2F000701%2F004%2F0027-0031%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J06126&link_issn=&doc_id=20161012360004&doc_link_id=10.34539%2Fpraj.7.1_27&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.34539%2Fpraj.7.1_27&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif
ID情報
  • ISSN : 2434-608X
  • eISSN : 2435-1105
  • 医中誌Web ID : 2017028926

エクスポート
BibTeX RIS