山口 竹澤 晴香
ヤマグチ タケザワ ハルカ (HARUKA YAMAGUCHI TAKEZAWA))
更新日: 2024/12/19
基本情報
- 所属
- 日本歯科大学 新潟生命歯学部生化学講座 准教授
- 学位
-
博士 (歯学)(2015年3月 日本歯科大学)
- 通称等の別名
- 竹澤 晴香, 山口晴香
- 研究者番号
- 00756942
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-1393-5855
- J-GLOBAL ID
- 202001010437895335
- researchmap会員ID
- R000002706
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2018年1月 - 2020年1月
-
2018年1月 - 2020年1月
学歴
3-
2011年4月 - 2015年3月
-
2003年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
受賞
12論文
11-
Journal of oral biosciences 66(4) 81-87 2024年12月 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 25(6) 3233 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Molecular Sciences 22(22) 12213-12213 2021年11月11日 査読有り筆頭著者
-
International journal of molecular sciences 20(23) 5835 2019年11月20日 査読有り筆頭著者
-
International journal of molecular sciences 20(2) 427 2019年1月19日 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 19(3) 908 2018年3月19日 査読有り筆頭著者
-
Polish Journal of Radiology 82 561-566 2017年 査読有り
-
日本口腔腫瘍学会誌 28(3) 76-85 2016年8月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 17(7) 2016年7月 査読有り筆頭著者
-
臨床放射線 60(2) 297-303 2015年2月
MISC
32-
核医学 54(Suppl.) S166-S166 2017年9月
-
核医学 54(Suppl.) S208-S208 2017年9月
-
日本口腔科学会雑誌 66(2) 111-111 2017年7月
-
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 52回 S478-S479 2016年8月
-
歯科放射線 56(増刊) 61-61 2016年6月
-
歯科放射線 56(増刊) 72-72 2016年6月
-
JSMI Report 9(2) 124-124 2016年4月
-
核医学 52(3) 308-308 2015年9月
-
核医学 52(3) 255-255 2015年9月
-
日本口腔科学会雑誌 64(2) 146-146 2015年7月
-
日本口腔科学会雑誌 64(2) 199-199 2015年7月
-
歯科放射線 55(増刊) 70-70 2015年4月
-
歯科放射線 55(増刊) 76-76 2015年4月
-
歯科放射線 55(増刊) 65-65 2015年4月
-
JSMI Report 8(2) 178-178 2015年4月
-
PET Journal (28) 25-27 2014年12月
-
核医学 51(3) 298-298 2014年9月
-
核医学 51(3) 315-315 2014年9月
-
日本口腔科学会雑誌 63(4) 407-407 2014年9月
-
日本口腔科学会雑誌 63(4) 429-430 2014年9月
講演・口頭発表等
58-
第44回日本歯科薬物療法学会学術大会 2024年7月13日
-
第55回歯科衛生研究会 2024年2月21日
-
令和5年度 日本歯科大学歯学会 第9回ウインターミーティング 2023年12月2日
-
令和5年度 日本歯科大学歯学会 第9回ウインターミーティング 2023年12月2日
-
令和5年度 日本歯科大学歯学会 第9回ウインターミーティング 2023年12月2日
-
第67回日本唾液腺学会学術集会 2023年11月25日
-
第67回日本唾液腺学会学術集会 2023年11月25日
-
第96回日本生化学会大会 2023年10月31日
-
第96回日本生化学会大会 2023年10月31日
-
第10回日本細胞外小胞学会学術集会 2023年10月23日
-
第82回日本癌学会学術総会 2023年9月21日
-
第65回歯科基礎医学会学術大会 2023年9月16日
-
第63回新潟生化学懇話会 2023年7月22日
-
第63回新潟生化学懇話会 2023年7月22日
-
第41回日本口腔腫瘍学会 2023年1月23日
-
第66回日本唾液腺学会学術集会 2022年11月26日
-
Near Infrared Photoimmunotherapy Using a Small Protein Mimetic for HER2 Overexpressing Breast Cancer第62回歯科基礎医学会学術大会 2020年9月11日
-
第57回日本核医学会学術総会 2017年10月5日
担当経験のある科目(授業)
4-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2011年4月 - 2017年12月
所属学協会
7-
2022年8月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2020年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年