
甲斐 建次
カイ ケンジ (Kenji Kai)
更新日: 04/08
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 農学研究科 生命機能化学専攻 准教授
- 学位
-
博士(農学)(京都大学)
- 連絡先
- kenjikai
omu.ac.jp
- 研究者番号
- 40508404
- J-GLOBAL ID
- 201801021065740570
- researchmap会員ID
- B000346029
- 外部リンク
委員歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年4月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2023年5月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年5月 - 2022年5月
-
2019年4月 - 2020年3月
受賞
10-
2025年4月
-
2022年9月
-
2022年4月
-
2019年11月
-
2019年3月
-
2019年3月
-
2017年3月
-
2016年10月
論文
77-
Microbiology Spectrum e0005925 2025年3月4日 査読有り
-
Molecular Plant-Microbe Interactions 37(9) 688-697 2024年9月18日 査読有り
-
Molecular Plant-Microbe Interactions 37(5) 467-476 2024年5月 査読有り
-
The Journal of Organic Chemistry 89(8) 5715-5725 2024年4月9日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Pesticide Science 49(1) 22-30 2024年2月20日 査読有り
-
PhytoFrontiers 3(4) 761-766 2023年12月 査読有り
-
The Journal of Organic Chemistry 88(23) 16280-16291 2023年11月10日 査読有り最終著者責任著者
-
Free Radical Research 1-14 2023年10月28日 査読有り
-
Annual Review of Microbiology 77(1) 213-231 2023年9月15日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Microbiology Spectrum 11(4) 2023年8月17日 査読有り最終著者責任著者
-
Molecular Plant Pathology 24(11) 1370-1384 2023年7月14日 査読有り
-
Physiological and Molecular Plant Pathology 125 101995-101995 2023年5月 査読有り
-
Molecular Pharmacology 103(6) 299-310 2023年3月22日 査読有り
-
ACS Chemical Biology 18(3) 572-582 2023年3月17日 査読有り最終著者責任著者
-
Molecular Plant Pathology 24(6) 549-559 2023年3月13日 査読有り
-
Journal of Agricultural and Food Chemistry 70(49) 15499-15508 2022年12月2日 査読有り
-
Journal of Plant Research 136(1) 19-31 2022年11月25日 査読有り
-
Pesticide Biochemistry and Physiology 183 105074-105074 2022年5月 査読有り
-
Molecular Plant Pathology 22(12) 1538-1552 2021年8月21日 査読有り
-
Free Radical Research 55(6) 606-618 2021年6月3日 査読有り
講演・口頭発表等
47-
土壌微生物学会2025年度茨城大会(茨城大学) 2025年6月14日 招待有り
-
日本化学会第105春季年会・中長期テーマシンポジウム(関西大学) 2025年3月26日 招待有り
-
茨城大学・農学部セミナー 2025年3月21日 招待有り
-
第97回白鷺セミナー(大阪公立大学) 2024年12月12日 招待有り
-
植物化学調節学会第59回大会(静岡市清水文化会館) 2024年11月1日 招待有り
-
日本微生物生態学会第37回大会(広島国際会議場) 2024年10月30日 招待有り
-
摂大糸状菌セミナー 2024年8月22日 招待有り
-
令和6年度第2回学術セミナー(大阪公立大学) 2024年7月16日 招待有り
-
第57回天然物化学談話会(名古屋大学) 2024年7月4日 招待有り
-
第16回化学生態学研究会(KKRはこだて) 2024年6月21日 招待有り
-
日本農芸化学会2024年度大会シンポジウム(東京農業大学) 2024年3月27日 招待有り
-
微生物でみる農学研究の可能性 ~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~(グランフロント大阪) 2023年12月4日 招待有り
-
静岡大学グリーン科学技術研究所・キノコ科学研究所・生物化学研究室セミナー(静岡大学) 2023年4月21日 招待有り
-
7th International Bacterial Wilt Symposium (Montevideo, Uruguay) 2023年3月21日 招待有り
-
日本学術会議公開シンポジウム「持続的な食料保障に向けた植物保護の新技術」 2022年12月3日 招待有り
-
第21回糸状菌分子生物学コンファレンス(オンライン) 2022年11月24日 招待有り
-
第22回農薬バイオサイエンス研究会(京都大学) 2022年11月22日 招待有り
-
第23回酵素応用シンポジウム(天野エンザイム慈善堂ホール) 2022年6月10日 招待有り
-
第63回日本植物生理学会年会シンポジウム(オンライン) 2022年3月23日 招待有り
-
日本農芸化学会2022年度大会シンポジウム(オンライン) 2022年3月18日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2010年