
大庭 誠
Makoto Oba
更新日: 04/14
基本情報
経歴
8-
2020年3月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年2月
-
2010年7月 - 2017年3月
-
2016年5月 - 2016年12月
-
2004年10月 - 2010年6月
-
2004年4月 - 2004年9月
-
2002年4月 - 2004年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
受賞
4-
2019年10月
-
2016年3月
-
2013年3月
-
2012年2月
論文
116-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 72(10) 856-861 2024年10月5日 査読有り最終著者責任著者
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 72(7) 638-647 2024年7月1日 査読有り
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 105 129759-129759 2024年6月1日 査読有り
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 72(5) 512-517 2024年5月29日 査読有り最終著者責任著者
-
Small Science 2300258 2024年2月22日 査読有り
-
Chemical & Pharmaceutical Bulletin 72(2) 149-154 2024年 査読有り
-
ACS Biomaterials Science & Engineering 2023年12月30日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Medicinal Chemistry 66(22) 15171-15188 2023年10月17日 査読有り
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry 91 117409-117409 2023年8月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advanced Drug Delivery Reviews 114972-114972 2023年6月 査読有り
-
Chemical Science 14(38) 10403-10410 2023年 査読有り
-
Chemical & Pharmaceutical Bulletin 71(3) 250-256 2023年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 80 129110-129110 2023年1月 査読有り
-
Chemistry & Biodiversity 19(11) e202200828 2022年11月 査読有り
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry 72 116997-116997 2022年10月 査読有り責任著者
-
Selective degradation of histone deacetylase 8 mediated by a proteolysis targeting chimera (PROTAC).Chemical communications (Cambridge, England) 58(29) 4635-4638 2022年4月7日 査読有り
-
Organic Letters 24(4) 1049-1054 2022年2月4日 査読有り
-
Pharmaceutics 14(1) 2021年12月29日 査読有り招待有り責任著者
-
Journal of Medicinal Chemistry 2021年11月3日 査読有り
-
Nanoscale 13(45) 18941-18946 2021年9月 査読有り最終著者責任著者
MISC
56-
アグリバイオ 6(8) 18-22 2022年8月 招待有り責任著者
-
Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan 80(1) 36-45 2022年1月1日 査読有り
-
ファルマシア 57(9) 828-831 2021年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
京都府立医科大学雑誌 129(11) 747-753 2020年11月
-
Yakugaku Zasshi 139(4) 599-608 2019年4月 査読有り招待有り
-
Yakugaku Zasshi 139(4) 579-580 2019年4月 査読有り招待有り
-
Peptide Science 2017 98-99 2018年 査読有り
-
Peptide Science 2016 11-12 2017年 査読有り
-
Peptide Science 2016 117-118 2017年 査読有り
-
Peptide Science 2015 29-30 2016年 査読有り
-
Peptide Science 2015 145-146 2016年 査読有り
-
Peptide Science 2014 149-150 2015年 査読有り
-
Peptide Science 2014 217-218 2015年 査読有り
-
Peptide Science 2013 271-272 2014年 査読有り
-
Peptide Science 2012 131-132 2013年 査読有り
書籍等出版物
5-
技術情報協会 2019年
-
技術情報協会 2017年
-
メディカル ドゥ 2012年
-
東京化学同人
講演・口頭発表等
17-
日本薬物動態学会第37回年会 2022年11月9日 招待有り
-
日本薬学会第142年会 一般シンポジウム「中分子創薬研究のフロンティア〜ニューモダリティへの戦略展開〜」 2022年3月28日 招待有り
-
中分子・高分子医薬品におけるDDS技術と実用化 サイエンス&テクノロジー株式会社主催セミナー 2022年3月23日 招待有り
-
mRNA医薬品のDDS技術開発と製剤化 技術情報協会主催セミナー 2021年10月8日 招待有り
-
第37回日本DDS学会学術集会 2021年6月29日
-
mRNA医薬品の研究開発動向と開発戦略 技術情報協会主催セミナー 2021年5月27日 招待有り
-
第69回 高分子討論会 2020年9月18日 招待有り
-
有機合成化学協会九州山口支部2019年度第2回有機合成化学講演会 2019年10月 招待有り
-
Biomacromolecular RIKEN Seminar 2019年1月23日 招待有り
-
10th International Peptide Symposium 2018年12月6日 日本ペプチド学会 招待有り
-
細胞膜透過性ペプチドの探索、応用、生体内安定化技術 技術情報協会主催セミナー 2018年10月12日 技術情報協会 招待有り
-
日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018年6月12日
-
日本薬学会第138年会 一般シンポジウム「フォルダマーの魅力—設計・構造・機能—」 2018年3月26日 招待有り
-
第2回長崎大学薬学部グローバル人材育成講演会 2018年1月26日 招待有り
-
BioJapan 2015 2015年10月14日
-
日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会 2015年6月11日
-
日本薬学会第133年会 薬学会奨励賞受賞講演 2013年3月29日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2017年8月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2016年2月 - 2018年3月
-
文部科学省 若手研究(A) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2013年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 若手研究(A) 若手研究(A) 2008年4月 - 2012年3月
-
文部科学省 萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2008年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2003年