基本情報

所属
岐阜工業高等専門学校 電気情報工学科 教授
学位
博士(工学)(1998年3月 名古屋大学)
修士(工学)(1995年3月 名古屋大学)

研究者番号
20311029
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0003-4237-6201
J-GLOBAL ID
200901041869578602
researchmap会員ID
1000253715

外部リンク

昭和40年名古屋生まれのなぜだか多少の関西弁を使う名古屋人。大学卒業後、静岡県立の工業高校教諭を5年間務めた後、退職し、大学院に5年間通った親不孝者ですが、無事、名古屋大学から平成10年3月に博士(工学)を賜り、現在は岐阜高専で教授を務めております。平成16年電気学会論文賞、平成16年度小平記念賞を受賞しました。趣味は、自分が開発に携わったコンプレッサ用モータを搭載したエアコンを買う(自腹)こととそのCMをAKB48の柏木由紀(ゆきりん)さんか、元NMB48の渡辺美優紀(みるきー)さんか、有村架純さんか、桜井日奈子さんか、友里千賀子さんか、桜井幸子さんがやってくれることを夢見ることです。

●平成25年11月。オーストリア、ウィーンで開かれた国際会議(IEEE IECON2013-Vienna)で、冨田睦雄研卒業の大学編入学生が、冨田睦雄研の卒業論文の内容を発表してきました!!この学生はIEEE(米国電気電子学会)名古屋支部から2014年国際会議研究発表賞を受賞しました!!発表タイトル: “A New Design Method of Full-Order Extended Electromotive Force Observer for Position Sensorless Control of IPMSM”

●平成26年9月。ドイツ、ベルリンで開かれた国際会議(ICEM2014-Berlin)で、冨田睦雄研の専攻科生が、専攻科特別研究の内容を発表してきました!!この学生はIEEE(米国電気電子学会)名古屋支部から2015年国際会議研究発表賞を受賞しました!!発表タイトル: “Position and Velocity Sensorless Control for Synchronous Reluctance Motor at Low Speeds and under Loaded Conditions Using High-Frequency Extended EMF Observer and Heterodyne Detection”

●平成27年11月、冨田睦雄研の専攻科生が、電気学会創立100周年記念基金国際交流助成(国際会議への出席助成。平成27年度下半期) (IEEJ International Conference Travel Grant)を受け、国際会議 IFEEC2015-Taipei にて発表して来ました!!

●平成27年11月。台湾、台北で開かれた国際会議(IEEE IFEEC2015-Tapei)で、冨田睦雄研の専攻科生が、専攻科特別研究の内容を発表してきました!!この学生はIEEE(米国電気電子学会)名古屋支部から2016年国際会議研究発表賞を受賞しました!!発表タイトル: “A Design Method of Full-Order Flux Observer for Realization of both MTPA Controland Position Sensorless Control of IPMSM”

●平成28年12月、冨田睦雄研の5年生(卒業研究生)の牧村愛萌さんが、電気学会創立100周年記念基金国際交流助成(国際会議への出席助成。平成28年度下半期) (IEEJ International Conference Travel Grant)を受け、国際会議 IEEE SPEC2016-Auckland にて発表して来ました!!この学生はIEEE(米国電気電子学会)名古屋支部から2017年国際会議研究発表賞を受賞しました!!発表タイトル:"Study of Influence of Inductance Variation of Position Sensorless Control of SynRM at Low Speeds by Estimating High-Frequency Extended EMF Caused by Superimposed Current"

平成29年8月,岐阜高専冨田睦雄研の学生で、岐阜高専専攻科第1学年(大学3年年齢相当)の馬渕俊弥君が、国際会議ICEMS2017-Sydneyのオーラルセッションで2件の論文の発表を行いました。馬渕君が発表した論文の内1件の論文の著者である『馬渕君,平成29年3月岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研の卒業生 牧村愛萌さん(大学3年年齢相当),この2名の学生の指導教員である岐阜高専電気情報工学科教授 冨田睦雄,他4名の研究グループ』がこの国際会議ICEMS2017-Sydneyの全発表論文686件中「優秀論文賞第3位」である“Best Paper Award, The Third Prize”を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください。

●平成29年8月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科1年生(大学3年年齢相当)の馬渕俊弥君が国際会議 ICEMS2017-Sydney(Australia)で2件の発表を行いました。平成30年3月,これらの発表により、馬渕俊弥君は、IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 2018年国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!

●平成30年9月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科1年生(大学3年年齢相当)の畑中孝斗君が国際会議 ICEM2018-Alexandroupoli (Greece) で発表を行いました。平成31年3月,この発表により、畑中孝斗君は、IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 2019年国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください。

●令和元年11月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科2年生(大学4年年齢相当)の加藤聡馬君が国際会議 IFEEC2019-Singapore で発表を行いました。令和2年4月,この発表により、加藤聡馬君は、2020年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください。

●令和3年11月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科1年生(大学3年年齢相当)の林 立喜君が国際会議 IEACon2021-Penang(VIRTUAL EDITION) で発表を行いました。令和4年3月,この発表により、林 立喜君は、2022年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください

●令和4年11月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科2年生(大学4年年齢相当)の片岡浩輝さんがハイブリッドで開催された国際会議 ICEMS2022-Chiang Mai でオンラインで発表を行いました。令和5年4月,この発表により、片岡浩輝さんは、2023年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください。

●令和5年11月,岐阜高専 冨田睦雄研学生で、専攻科1年生(大学3年年齢相当)の三木悠生さんが国際会議 IFEEC2023-Sydney で発表を行いました。令和6年4月,この発表により、三木悠生さんは、2024年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞 (IEEE Nagoya Section Conference Presentation Award)を受賞しました!!詳細は、こちらをご覧ください。


論文

  83

MISC

  25

講演・口頭発表等

  102

所属学協会

  2

Works(作品等)

  2

共同研究・競争的資金等の研究課題

  20

社会貢献活動

  14