
仁田 功一
ニッタ コウイチ (Kouichi Nitta)
更新日: 09/14
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院システム情報学研究科 システム科学専攻 准教授
- 学位
-
修士(工学)(大阪大学)博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901012160006958
- researchmap会員ID
- 1000317352
研究キーワード
3研究分野
1学歴
1-
- 2003年3月
論文
170-
Applied Sciences 9(22) 4807-4807 2019年11月10日 査読有り筆頭著者
-
Three-Dimensional Imaging, Visualization, and Display 2019 10997 2019年5月14日 査読有り
-
レーザー研究 47巻 pp. 164-168 2019年3月 査読有り
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 10616 2018年 査読有り
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 10251 2017年 査読有り
-
DIGITAL OPTICAL TECHNOLOGIES 2017 10335 103351G1-103351G6 2017年 査読有り
-
Proceedings of The International Display Workshops Volume 23 882-885 2016年12月 査読有り
-
Proceedings of The International Display Workshops Volume 23 pp. 878-881 2016年12月 査読有り
-
レーザー研究 Vol.44(No. 7) pp.444-448 2016年7月 査読有り
-
JOURNAL OF DISPLAY TECHNOLOGY 12(5) 472-477 2016年5月 査読有り
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 9718 2016年 査読有り
-
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 9718 2016年 査読有り
-
QUANTITATIVE PHASE IMAGING II 9718 2016年 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF APPLIED ELECTROMAGNETICS AND MECHANICS 52(1-2) 747-754 2016年 査読有り
-
OSA Technical Digest of Digital Holography and Three-Dimensional Imaging DT4G.5 2016年 査読有り
-
JSAP-OSA Joint Symposia in The 77th JSAP Autumn Meeting 14a-C301-3 2016年 査読有り
-
2016 15TH WORKSHOP ON INFORMATION OPTICS (WIO) 2016年 査読有り
-
QUANTITATIVE PHASE IMAGING II 9718 21 2016年 査読有り
-
THREE-DIMENSIONAL IMAGING, VISUALIZATION, AND DISPLAY 2016 9867 9867-14 2016年 査読有り
-
THREE-DIMENSIONAL IMAGING, VISUALIZATION, AND DISPLAY 2016 9867 9867-20 2016年 査読有り
MISC
16-
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112(413) 1-4 2013年1月25日
-
電気学会研究会資料. IM, 計測研究会 2012(31) 27-29 2012年7月27日
-
光学 41(4) 222-223 2012年4月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 111(206) 33-36 2011年9月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 110(202) 9-10 2010年9月3日
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010(2) 31-31 2010年3月2日
-
光学 38(4) 190-191 2009年4月10日
-
映像情報メディア学会技術報告 30(52) 49-52 2006年10月18日
-
Applied Optics 45(13) 2893-2900 2006年5月1日
-
電気学会研究会資料. : The Papers of Technical Meeting on Electromagnetic Theory, IEE Japan. EMT, 電磁界理論研究会 2006(1) 61-64 2006年1月31日
-
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 105(592) 19-22 2006年1月25日
-
画像ラボ 15(7) 24-27 2004年7月
-
機械の研究 56(4) 433-438 2004年4月
-
IEICE Transactions on Electronics 84(3) 312-317 2001年3月
-
Applied Optics 40(2) 283-298 2001年1月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 99(364) 25-30 1999年10月20日
講演・口頭発表等
276-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
ホログラフィック照射による神経細胞の活動信号の抽出方法 2022年11月15日
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2022) 2022年11月15日
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2022) 2022年11月14日
-
第47回 光学シンポジウム 2022年6月23日
-
第16回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 2022年6月19日
-
Image reconstruction for single pixel imaging with row pattern illuminations by use of deep learningInformation Photonics (IP) in Optics & Photonics International Conference (OPIC) 2022 2022年4月21日
-
Information Photonics (IP) in Optics & Photonics International Conference (OPIC) 2022 2022年4月21日
-
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日
-
レーザー学会学術講演会第42回年次大会 2022年1月14日
-
レーザー学会学術講演会第42回年次大会 2022年1月14日
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2021) 2021年10月29日 招待有り
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2021) 2021年10月29日
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2021) 2021年10月29日
-
第15回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 2021年6月18日
-
Optical Technology and Measurement for Industrial Applications 2021 (OPTM2021) 2021年4月21日 招待有り
-
2021年第1回 ホログラフィック・ディスプレイ研究会 2021年3月29日
-
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会本光学会年次学術講演会 2021年3月16日
-
2021年第68回応用物理学会春季学術講演会本光学会年次学術講演会 2021年3月16日
-
日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2020) 2020年11月14日
担当経験のある科目(授業)
20共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
学術研究助成基金助成金/基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
科学研究費補助金/若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
研究成果最適展開支援プログラム フィージビリティスタディステージ 探索タイプ 一般型 2011年
-
科学研究費補助金/基盤研究(B) 2010年
-
科学研究費補助金/若手研究(B) 2005年