中谷 亮一
ナカタニ リョウイチ (Ryouichi Nakatani)
更新日: 2024/12/18
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
14-
2008年10月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2006年10月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2008年9月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1999年9月 - 2004年3月
-
1999年9月 - 2003年3月
-
1984年4月 - 1999年8月
-
1997年 - 1999年
-
1997年 - 1999年
-
1984年 - 1996年
-
1984年 - 1996年
学歴
4-
- 1984年3月
-
- 1984年
-
- 1982年
-
- 1982年
受賞
7-
2012年2月
-
2009年7月
-
2008年11月
論文
249-
NPG Asia Materials 16(1) 2024年12月
-
Japanese Journal of Applied Physics 63(9) 09SP32-09SP32 2024年9月2日
-
Japanese Journal of Applied Physics 63(9) 09SP33-09SP33 2024年9月2日
-
Acta Materialia 274 120027-120027 2024年8月
-
NPG Asia Materials 16(1) 2024年1月10日
-
Journal of Physics: Condensed Matter 36(13) 135805-135805 2023年12月28日
-
Journal of Applied Physics 134(22) 2023年12月8日
-
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 171228-171228 2023年9月
-
Applied Physics Letters 123(2) 2023年7月10日
-
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers (INTERMAG Short Papers) 2023年5月
-
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers (INTERMAG Short Papers) 2023年5月
-
2023 IEEE International Magnetic Conference - Short Papers (INTERMAG Short Papers) 2023年5月
-
Applied Physics Letters 122(6) 2023年2月6日
-
AIP Advances 13(1) 2023年1月1日
-
IEEE Transactions on Magnetics 2023年
-
NPG Asia Materials 14(1) 2022年12月
-
Giant converse magnetoelectric effect in a multiferroic heterostructure with polycrystalline Co2FeSiNPG Asia Materials 14(1) 2022年12月
-
Applied Physics Letters 121(18) 182402-182402 2022年10月31日
-
Synthesis of superparamagnetic Co–Pt nanoparticle in Pyrococcus furiosus virus-like particle crystalJournal of Physics and Chemistry of Solids 169 2022年10月
MISC
51-
Journal of Physics Condensed Matter 33(24) 2021年6月
-
日本磁気学会学術講演概要集 44th 2020年
-
日本磁気学会学術講演概要集 44th 2020年
-
日本磁気学会学術講演概要集 43rd 2019年
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 162nd ROMBUNNO.257 2018年3月5日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(247) 47-51 2017年10月19日
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41(34) 47-51 2017年10月
-
社団法人日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan 208 39-44 2016年6月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(413) 15-18 2015年1月23日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(234) 7-10 2014年10月2日
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(38) 7-10 2014年10月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(407) 35-40 2014年1月24日
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(3) 35-40 2014年1月
-
2014 IEEE INTERNATIONAL MEETING FOR FUTURE OF ELECTRON DEVICES, KANSAI (IMFEDK) 2014年
-
電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 112(416) 21-24 2013年1月18日
-
Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design 249-259 2013年1月1日
-
電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 112(249) 37-42 2012年10月11日
-
映像情報メディア学会技術報告 36(41) 37-42 2012年10月
-
大阪大学低温センターだより 154 7-13 2011年4月
-
まぐね = Magnetics Japan 6(1) 29-36 2011年2月1日
書籍等出版物
8-
大阪大学出版会 2018年4月 (ISBN: 9784872596083)
-
アドスリー 2010年3月
-
シーエムシー出版 2008年3月
-
朝倉書店 2001年
-
朝倉書店 2001年
-
朝倉書店 2000年12月
-
丸善 2000年5月
-
丸善株式会社 2000年
担当経験のある科目(授業)
199-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
文部科学省 2011年
-
総務省 2009年
-
総務省 2008年
-
総務省 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2002年 - 2006年
-
総務省 2006年
-
2006年
-
2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2003年 - 2004年
-
2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2003年
産業財産権
48学術貢献活動
29-
企画立案・運営等MORIS実行委員会 2009年6月
-
企画立案・運営等2007年1月 - 2008年12月
メディア報道
6-
化学工業日報 2012年8月
-
日刊工業新聞 2012年8月
-
科学新聞 2012年7月
-
化学工業日報 2012年7月
-
日経産業新聞 2010年5月
-
読売新聞社 2003年4月
社会貢献活動
3