金原 正明
カネハラ マサアキ (Masaaki Kanehara)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 所属
- 奈良教育大学 理科教育講座 教授
- J-GLOBAL ID
- 200901027989162458
- researchmap会員ID
- 1000360122
専門としては環境考古学を研究している。花粉分析、寄生虫卵分析、種実同定、珪藻分析から成る。また、仏像や彩色の調査に伴い蛍光エックス線分析、赤外線写真を手掛ける。
【研究テーマ】
- 古代の農耕と環境の復元に関する研究(Study on Restoration of Ancient Agriculture and Environment)(個人研究 1978.4.1- )
- 古代のトイレ遺構と食生活に関する研究(Study on Ancient latrine pits and eating habits)(個人研究 1990.8.1- )
- 蛍光X線および赤外線による文化財材料分析(機関内共同研究 2016.4.1- )
【共同・受託研究希望テーマ】
- 環境考古学分析(花粉・種実・珪藻・樹種・寄生虫卵)
- 材質同定、特に木材資料と鉱物顔料
- 環境・農耕の変遷
研究キーワード
2研究分野
2学歴
1-
- 1989年
委員歴
4-
2018年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2018年2月 - 2021年3月
-
2017年5月 - 2021年3月
受賞
2-
2007年6月
論文
13-
藤原京左京六・七坊、北二条七坊、東六坊大路 5-10、14-15 2020年3月30日 招待有り
-
平城京左京三条二坊十四坪 329-342、447-458 2020年3月19日
-
奈良県遺跡調査概報2017年度(第二分冊) 2019年3月31日 招待有り
-
奈良県遺跡調査概報2017年度(第二分冊) 195-197 2019年3月31日 招待有り
-
梶子遺跡19・20次(古環境調査編) 45-61 2019年3月31日 招待有り
-
奈良県遺跡調査概報(第1分冊) 45-61 2018年3月31日 招待有り
-
桜井市埋蔵文化財発掘調査報告書第47集 2018年3月31日 招待有り
-
考古学と自然科学 第72号 45-61 2017年 査読有り
-
奈良県遺跡調査概報2012年度 214-253 2013年3月31日
-
纒向学研究センター紀要、纒向研究第1冊 43-62 2013年3月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 268 985-989 2010年12月 査読有り
-
エコソフィア 民族自然誌研究会 (3) 71-79 2000年12月
-
考古学と自然科学(日本文化財科学会誌) (31) 32,21-29 1995年12月
MISC
13-
平城京左京二坊十五・十六坪(奈良県立橿原考古学研究所) 203-220 2006年
-
青谷上寺地遺跡8(鳥取県教育委員会) 2005年
-
伊勢第1遺跡(鳥取県教育文化財団) 160-167 2005年
-
門前上屋敷遺跡(鳥取県教育文化財団) 103-111 2005年
-
山中町九谷A遺跡Ⅰ発掘調査報告書 208-218 2005年
-
歴史読本、1月号(新人物往来社) 244-245 2004年
-
六大A遺跡発掘調査報告書(三重県埋蔵文化財センター) 11-42 2003年
-
地學雜誌 111(5) 747-758 2002年10月25日
-
真脇遺跡2002(能都町教育委員会) 103-120 2002年
-
明日香村遺跡調査概報?平成11年度(「明日香村教育委員会文化課) 51-58 2001年
-
西殿塚古墳・東殿塚古墳(天理市教育委員会) 54-62 2000年
-
奈良国立文化財研究所年報2000-II 40 2000年
-
講座「文明と環境」9森と文明 朝倉書店 167-177 1996年
書籍等出版物
39-
雄山閣 2017年1月 (ISBN: 9784639024439)
-
Science Publishing Group 2016年
-
同成社 2012年3月 (ISBN: 9784886215956)
-
奈良教育大学 2012年3月
-
桜井市教育委員会 2012年3月
-
臨川書店 2011年9月 (ISBN: 9784653040484)
-
同成社 2011年8月 (ISBN: 9784886215628)
-
佐賀市教育委員会 2011年3月
-
2011年3月
-
真陽社 2010年3月 (ISBN: 9784921129088)
-
桜井市文化財協会 2010年3月
-
明日香村教育委員会文化財課 2010年3月
-
金沢大学人文学類フィールド文化学研究室 2010年3月
-
浜松市文化振興財団 2009年12月
-
橿原考古学研究所附属博物館 2009年7月
-
朝日新聞社 2009年6月 (ISBN: 4022568755)
-
同成社 2009年5月 (ISBN: 9784886214539)
-
能登町 (石川県) : 能登町教育委員会 2009年3月
-
桜井市文化財協会 2009年3月
-
大分市教育委員会 2008年3月
講演・口頭発表等
46-
日本文化財科科学会2019年大会 2019年6月2日 日本文化財科学会
-
日本文化財科学会2019大会 2019年6月2日 日本文化財科学会
-
日本文化財科学会2019大会 2019年6月2日 日本文化財科学会
-
日本考古学協会2019大会 2019年5月19日 日本考古学協会
-
Society for East Asian Archaeology 2018年7月29日 Society for East Asian Archaeology
-
日本文化財科学会大会 2018年7月7日 日本文化財科学会
-
.日本文化財科学会大会 2018年7月7日 日本文化財科学会
-
.日本文化財科学会大会 2018年7月7日 日本文化財科学会
-
.日本植生史学会大会 2017年12月2日 日本植生史学会 招待有り
-
.日本文化財科学会大会 2017年6月9日 日本文化財科学会
-
.日本文化財科学会大会 2017年6月9日 日本文化財科学会
-
.日本文化財科学会大会 2017年6月9日 日本文化財科学会
-
日本考古学協会大会 2017年5月28日 日本考古学協会
-
東名遺跡シンポジウム2016縄文の奇跡!東名遺跡 2016年11月19日 佐賀市教育委員会 招待有り
-
.日本文化財科学会大会 2016年6月4日 日本文化財科学会
-
.日本文化財科学会大会 2016年6月4日 日本文化財科学会
-
日本文化財科学会29回大会 2012年6月23日 日本文化財科学会
-
日本文化財科学会29回大会 2012年6月23日 日本文化財科学会
-
日本文化材科学会第29回大会 2011年6月11日
-
日本文化財科学会第28回大会 2010年6月26日
担当経験のある科目(授業)
16-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
-
2018年
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
佐賀市教育委員会 受託研究 2011年4月 - 2014年3月
-
受託研究 2008年4月 - 2009年3月
-
佐賀市教育委員会 受託研究 2008年4月 - 2009年3月
-
佐賀市教育委員会 受託研究 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2007年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2003年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
社会貢献活動
1