MISC

招待有り 本文へのリンクあり
2020年

【入門講座】分析試料の正しい取り扱いかた-食品(酒類)-

日本分析化学会誌『ぶんせき』
ダウンロード
回数 : 432
  • 岸本徹

2020
05
開始ページ
150
終了ページ
154
記述言語
日本語
掲載種別
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元
日本分析化学会

酒類の分析において対象とする成分は,アルコール 分,エキス分,タンパク質,ペプチド,アミノ酸,有機 酸,デンプン,糖,ミネラル,ポリフェノール,香気成 分などと多岐に渡り,測定の対象とする物質によって分 析試料の前処理方法(扱い方)は全く異なる。それらの 多岐に渡る「分析試料の扱い」の中でも,本項では「香 気成分分析のため前処理方法」に絞って紹介する。 香気成分の分析には,抽出した香気成分を分離するた めに,分離キャピラリーカラムを装着したガスクロマト グラフィー(GC)が用いられ,検出器としては,水素 炎イオン化検出器(FID)や質量分析器(MS)が幅広 く用いられている。近年はさらに技術が進展し,分解能 が高く,ターゲット物質のみをより高感度に検出できる トリプル四重極質量分析計,飛行時間型質量分析装置な どの検出器が開発され用いられている

リンク情報
URL
https://www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bunseki2020/202005p150.pdf 本文へのリンクあり

エクスポート
BibTeX RIS