
田中 晋平
タナカ シンペイ (TANAKA SHIMPEI)
更新日: 08/02
基本情報
- 所属
- 日本大学 芸術学部 研究員
- 一般社団法人神戸映画保存ネットワーク 客員研究員
- 独立行政法人国立美術館 国立国際美術館 客員研究員
- 学位
-
修士(芸術学)(大阪芸術大学)博士(芸術文化学)(大阪芸術大学)
- 研究者番号
- 90612870
- J-GLOBAL ID
- 201001044408581121
- researchmap会員ID
- 6000026742
研究分野
2経歴
9-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2011年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2005年3月
委員歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
受賞
1書籍等出版物
5-
トゥーヴァージンズ 2021年6月 (ISBN: 9784908406621)
-
2021年3月
-
TERUTE企画 2020年11月
-
神戸新聞総合出版センター 2019年4月 (ISBN: 9784343010391)
-
晃洋書房 2010年7月 (ISBN: 9784771021563)
論文
10-
映像学 104 158-178 2020年7月 査読有り
-
藝術 (40) 87-97 2017年12月 査読有り
-
美学 64(2) 85-96 2013年12月 査読有り
-
映像学 (91) 44-62 2013年11月 査読有り
-
藝術 (35) 105-115 2012年12月 査読有り
-
藝術 (34) 63-73 2011年11月 査読有り
-
映像学 (87) 44-62 2011年11月 査読有り
-
大阪芸術大学大学院芸術研究科(博士論文) 2011年3月 査読有り
-
藝術文化研究 (13) 217-237 2009年 査読有り
-
大阪芸術大学大学院芸術研究科(修士論文) 2007年3月 査読有り
MISC
33-
SPUTNIK YIDFF Reader 2021 No.5 8 2021年10月 招待有り
-
国立国際美術館ニュース (241) 6-7 2021年6月
-
国立国際美術館ニュース (240) 6-7 2021年3月
-
国立国際美術館ニュース (239) 6-7 2020年11月
-
国立国際美術館ニュース (238) 6-7 2020年9月
-
日本大学芸術学部日本大学研究員研究報告書 (19) 10-13 2020年8月
-
国立国際美術館ニュース (237) 6-7 2020年4月
-
国立国際美術館ニュース (236) 6-7 2020年2月 招待有り
-
映像学 103 168-171 2020年1月 招待有り
-
国立国際美術館ニュース (235) 6-7 2019年12月 招待有り
-
国立国際美術館 第18回 中之島映像劇場「生存の技法——パーソナル・ドキュメンタリーの光」配布資料 16-19 2019年11月
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2019 公式カタログ 17, 21 2019年10月 招待有り
-
ART VILLAGE VOICE vol.90 2019年10月 招待有り
-
日本大学芸術学部日本大学研究員研究報告書 (18) 1-3 2019年8月
-
「ヴォワイアン・シネマテークの痕跡」パンフレット 2 2019年7月 招待有り
-
国立国際美術館 第17回 中之島映像劇場「回想の岩佐寿弥」配布資料 8-10 2019年3月
-
「次世代映画ショーケース2019」パンフレット 10-11 2019年2月 招待有り
-
日本大学芸術学部日本大学研究員研究報告書 (17) 55-57 2018年8月
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 2018年7月
-
映画『息衝く』批評誌 Resurrections vol.1 2018年7月 招待有り
講演・口頭発表等
28-
Lumen Gallery 招待有り
-
神戸映画資料館 招待有り
-
映画チラシの世界 2021年2月6日 神戸映像アーカイブ実行委員会 招待有り
-
2021年1月3日 招待有り
-
小池照男 招待有り
-
神戸のフィルムアーカイブ 活動報告会 2020年3月8日 神戸映像アーカイブ実行委員会 招待有り
-
神戸のフィルムアーカイブ 活動報告会 2020年3月8日 神戸映像アーカイブ実行委員会 招待有り
-
Come to Life!大阪の映像資源を再発見 於大阪歴史博物館 2019年10月26日 大阪中之島美術館準備室、大阪歴史博物館、映像発掘プロジェクト、 ミュージアム活性化実行委員会 招待有り
-
日本映像学会第45回大会 於山形大学 2019年6月2日 日本映像学会
-
2019年5月28日 同志社大学今出川校地学生支援課 招待有り
-
神戸・京都の街と映画 於神戸映画資料館 2019年3月2日 神戸映像アーカイブ実行委員会 招待有り
-
第16回中之島映像劇場 於国立国際美術館 2018年11月11日 国立国際美術館
-
みんなで作ろう! 映画館MAPの試み 2018年2月18日 神戸映像アーカイブ実行委員会
-
2017年11月12日 早稲田大学演劇映像学連携研究拠点 平成29年度公募研究「演劇博物館所蔵の映画館資料に関する複合的カタロギング」 招待有り
-
日本映像学会第43回大会 於神戸大学 2017年6月4日
-
平成28年度日本大学研究員研究報告会 2017年4月7日
-
「神戸の映画・大探索」神戸映画史・外伝2 2017年3月5日 招待有り
-
2016年12月11日 招待有り
-
日本映像学会第42回大会 於日本映画大学 2016年5月29日
-
平成27年度日本大学研究員研究報告会 2016年4月25日
メディア報道
19-
神戸映像アーカイブ実行委員会 神戸発掘映画祭2019 神戸映画資料館 2019年10月20日
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 プラネット・プラスワン、神戸映画資料館 2019年9月14日
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 大阪映画123(ワン・ツー・スリー) 2019年2月16日
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 プラネット・プラスワン、神戸映画資料館 2018年10月20日
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 神戸映画資料館、プラネット・プラスワン 2018年7月28日
-
シネアスト・オーガニゼーション大阪 元町映画館、プラネット・プラスワン 2018年4月14日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 観光交流施設きらめきファクトリー 2018年2月24日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2017年12月23日
-
主催:神戸映画資料館、プラネット・プラス・ワン、CO2、一般社団法人神戸映画保存ネットワーク 神戸映画資料館、プラネット・プラス・ワン 2017年12月9日
-
主催:神戸映画資料館、プラネット・プラスワン、CO2、一般社団法人神戸映画保存ネットワーク 神戸映画資料館 2017年11月25日
-
主催:神戸映画資料館、プラネット・プラス・ワン、CO2、一般社団法人神戸映画保存ネットワーク 2017年9月17日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2017年8月18日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2017年1月14日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年12月10日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年10月29日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年9月24日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年8月28日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年7月23日
-
観光交流施設きらめきファクトリー 2016年6月25日
担当経験のある科目(授業)
16所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
塚本学院 塚本学院教育研究補助費 2012年4月 - 2013年3月
-
塚本学院 塚本学院教育研究補助費 2011年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
14