
安藤 至大
アンドウ ムネトモ (Munetomo Ando)
更新日: 06/21
基本情報
- 所属
- 日本大学 経済学部 教授
- 学位
-
修士(経済学)(2000年3月 東京大学)博士(経済学)(2004年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 80377126
- J-GLOBAL ID
- 201101011859738034
- researchmap会員ID
- 6000027366
- 外部リンク
2004年東京大学博士(経済学)。政策研究大学院大学助教授、日本大学大学院総合科学研究科准教授、日本大学総合科学研究所准教授などを経て、2018年より日本大学経済学部教授。専門は、契約理論、労働経済学、法と経済学。
社会的活動として、厚生労働省の労働政策審議会労働条件分科会で公益代表委員、また経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会で専門委員などを務める。著書に『ミクロ経済学の第一歩[新版]」』(有斐閣、2021年)、『これだけは知っておきたい 働き方の教科書』(ちくま新書、2015年)などがある。
経歴
7-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年10月 - 2004年3月
-
2003年4月 - 2003年9月
学歴
2-
2000年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
受賞
4主要な論文
30MISC
4-
運輸と経済 2022年5月1日 招待有り筆頭著者責任著者
-
ジュリスト (1538) 18-37 2019年10月25日 招待有り
-
統計 69(9) 8-13 2018年9月1日 招待有り筆頭著者
-
労働経済春秋 : ビジネススクール会員情報誌 (9) 7-14 2013年
書籍等出版物
9-
日本経済新聞出版・日経BP 2021年9月15日
-
有斐閣 2021年4月1日
-
プログレス 2020年4月18日
-
有斐閣 2018年2月26日
-
東洋経済新報社 2017年9月22日
-
有斐閣 2017年5月13日
-
筑摩書房 2015年3月4日
-
有斐閣 2013年12月18日
-
日本評論社 2008年3月25日
主要な講演・口頭発表等
2-
日本経済学会春季大会 2022年5月28日 日本経済学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
科学研究費補助金基盤C 2018年4月 - 2021年3月
-
科学研究費補助金基盤C 2017年4月 - 2020年3月
-
科学研究費補助金基盤B 2014年4月 - 2018年3月
-
科学研究費補助金基盤B 2009年4月 - 2012年3月