
新矢 麻紀子
シンヤ マキコ (Makiko Shin'ya)
更新日: 2024/11/14
基本情報
経歴
6-
2017年4月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年10月 - 2006年3月
論文
12-
ジャーナルCAJLE vol.17 44-62 2016年7月 査読有り
-
『プロジェクト共同研究「福祉・人権概念の展開と歴史認識の転換」』第6章、産研叢書 (38) 113-130 2015年8月 招待有り
-
『教師の役割・授業の再考―多様化する日本語学習を背景に―』CAJLE2015 Proceedings 183-191 2015年8月
-
日本語プロフィシェンシー研究 (2) 96-115 2014年4月 招待有り
-
『大阪産業大学論集 人文・社会科学編』 (17) 2013年2月 査読有り
-
『比較文化研究』 (103) 75-86 2012年9月 査読有り
-
部落解放研究 (192) 16-26 2011年7月 査読有り
-
『大阪大学教育学年報』大阪大学大学院人間科学研究科 (14) 89-102 2009年3月 査読有り
-
『高校を生きるニューカマー―大阪府立高校にみる教育支援―』所収 103-116 2008年7月 招待有り
-
『高校を生きるニューカマー―大阪府立高校にみる教育支援―』所収 276-289 2008年7月 招待有り
-
『多文化社会と留学生交流』 大阪大学留学生センター (6) 1-16 2002年2月 査読有り
-
『多文化社会と留学生交流』 大阪大学留学生センター 2(2) 45-61 1998年3月 査読有り
MISC
12-
部落解放研究 205号(特集 識字・基礎教育保障の動向と課題) (205) 182-192 2016年10月 招待有り
-
さらなる広がりと充実を―夜間中学生・韓国文解学習者との交流 65-69 2014年11月 招待有り
-
『大阪産業大学論集 人文・社会科学編』 (15) 41-67 2012年5月
-
大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 15(15) 69-97 2012年
-
大阪産業大学論集 人文・社会科学編 (13) p.115-140 2011年10月
-
解放教育 (2011年9月号) No.526 50-59 2011年8月 招待有り
-
大阪産業大学論集人文・社会科学編 (11) 187-212 2011年2月
-
大阪産業大学論集人文・社会科学編 (10) 101-127 2010年10月
-
大阪産業大学論集人文・社会科学編 (9) 177-197 2010年6月
-
平成20年度文化庁日本語教育研究委託『外国人に対する実践的な日本語教育の研究開発』(「生活者としての外国人」のための日本語教育事業)報告書(第4章 人材養成のためのプログラム開発プロジェクト(1)) 社団法人日本語教育学会 188-193 2009年3月 招待有り
-
平成20年度文化庁日本語教育研究委託『外国人に対する実践的な日本語教育の研究開発』(「生活者としての外国人」のための日本語教育事業)報告書、(第5 章 人材養成のためのプログラム開発プロジェクト(2))、社団法人日本語教育学会 264-267 2009年3月
-
平成19年度文化庁日本語教育研究委嘱『外国人に対する実践的な日本語教育の研究開発』報告書(第3章 日本語ボランティア養成・研修プロジェクト)社団法人日本語教育学会 114-121 2008年3月
書籍等出版物
11-
スリーエーネットワーク 2017年3月7日 (ISBN: 9784883197446)
-
スリーエーネットワーク 2014年4月
-
スリーエーネットワーク 2014年2月
-
日本語教育保障法研究会(大阪産業大学) 2012年3月
-
アルク 2011年1月
-
ココ出版 2010年10月
-
大阪産業大学 2009年10月
-
凡人社 2003年6月
-
2001年
-
2000年
-
スリーエーネットワーク 1998年6月
講演・口頭発表等
1-
TESOL Talk 2017年2月9日 San Francisco State University 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
萌芽研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年 - 2007年