
三好 康之
ミヨシ ヤスタカ (Yasutaka Miyoshi)
更新日: 2022/08/27
基本情報
研究キーワード
6経歴
11-
2000年
-
1985年 - 1999年
-
1985年 - 1999年
-
1976年 - 1984年
-
1976年 - 1984年
-
1974年 - 1975年
-
1974年 - 1975年
-
1973年 - 1974年
-
1973年 - 1974年
学歴
4-
- 1973年
-
- 1973年
-
- 1968年
-
- 1968年
委員歴
2-
2003年
-
1995年 - 2001年
MISC
103-
人間福祉研究(広島文教女子大学人間福祉学会) 8 21-29 2010年
-
人間福祉研究(広島文教女子大学人間福祉学会) 8 11-20 2010年
-
広島文教女子大学紀要 44 pp 73~87, 2009年
-
広島文教女子大学紀要 44 ,pp 123~133 2009年
-
日本食生活学会誌 20(2) pp151~157-157 2009年
-
人間福祉研究(広島文教女子大学人間福祉学会) 6 3-14 2008年
-
人間福祉研究(広島文教女子大学人間福祉学会), 5 3-12 2007年
-
日本調理科学会誌 39(6) 369-377 2006年
-
日本調理科学会平成17年度大会 要旨:研究発表要旨集 pp87-pp87 2005年9月13日
-
日本調理科学会平成17年度大会 要旨:研究発表要旨集 pp87-pp87 2005年9月13日
-
日本調理科学会平成17年度大会 要旨:研究発表要旨集 pp86-pp86 2005年9月13日
-
日本調理科学会平成17年度大会 要旨:研究発表要旨集 pp86-pp86 2005年9月13日
-
南江堂(東京都) 総274頁,pp186~199(14頁) 2004年2月
-
at the International Congress Center of Kobe 2004年
-
マキノ出版 2004年10月号 pp78-79 2004年
-
人間福祉研究 2 49-55 2004年
-
Poster session on Japanese Food Culture by Japanese Participants in IFHE 2004 Post-Congress on Japanese Food Culture, at the International Congress Center of Kobe(Aug. 8(Sun), 2004) 2004年
-
食品科学教育協議会会誌(AFSE) 5, 45-52 2002年
-
食品科学教育協議会会誌(AFSE) 5, 37-44 2002年
-
谷村顕雄・豊川裕之編集 南江堂(東京都) 総頁数264頁 pp181~196 2002年
書籍等出版物
13-
日本調理科学会平成17年度大会 2005年9月13日
-
マキノ出版(東京都) 2004年10月
-
化学同人(京都市) 2003年9月
-
北大路書房(京都市) 2003年5月
-
日本調理科学会「調理文化の地域性と調理科学」特別研究委員会(委員長江原絢子 )発行 2002年12月
-
日本調理科学会 2002年
-
北大路書房(京都市) 2002年
-
溪水社(広島市) 2000年
-
食生活と安全確保(分担執筆),化学同人 1999年
-
(株)南江堂(東京都) 1999年
-
創元社(大阪市) 1993年
-
(株)南江堂(東京都) 1993年
-
九州大学農学部農薬化学研究室論文集 1975年
Works(作品等)
4-
1999年 - 2000年
-
1999年 - 2000年
-
1998年
-
1998年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
1980年 - 2010年
-
1980年 - 2010年
-
2002年 - 2009年
-
2002年 - 2008年
-
Joint Public-Private Research 1996年 - 2008年
-
官民連携共同研究 1990年 - 2008年
-
Joint Public-Private Research 1990年 - 2008年
-
学術研究支援事業 1985年 - 2000年
-
0039 (Japanese Only) 1985年 - 2000年