見瀬 和雄
ミセ カズオ (Kazuo Mise)
更新日: 2018/08/01
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
7-
2018年3月 - 現在
-
2011年4月 - 2018年3月
-
2004年4月 - 2011年3月
-
1997年4月 - 2004年3月
-
1989年 - 1997年
-
1987年 - 1989年
-
1985年 - 1986年
学歴
5-
1985年4月 - 1988年3月
-
- 1985年
-
1977年4月 - 1980年3月
-
- 1977年
-
- 1977年
委員歴
4-
2017年6月 - 現在
-
2005年
論文
11-
佐藤孝之編『古文書の語る地方史』(天野出版工房) 2010年8月 査読有り
-
『石川県大学・地域連携研究プロジェクト支援事業研究・活動報告書』 2010年3月 査読有り
-
金沢学院大学紀要文学・芸術・社会学編 (8) 2010年3月 査読有り
-
加能地域史研究会創立30周年記念論集『地域社会の史料と人物』 2009年12月 査読有り
-
高岡市美術館『高岡の名宝展』 2009年9月 査読有り
-
金沢学院大学紀要文学・芸術・社会学編 (7) 2009年3月 査読有り
-
能登の文化財 (42) 2008年10月 査読有り
-
金沢学院大学紀要文学・芸術・社会学編 (6) 2008年3月 査読有り
-
金沢学院大学紀要文学・芸術編 (5) 2007年3月 査読有り
-
『日本歴史』 (704) 2007年1月 査読有り
-
金沢学院大学紀要文学・芸術編 (4) 2006年3月 査読有り
MISC
43-
歴史読本 780号 2004年
-
金沢城下町―社寺信仰と都市のにぎわい―(北國新聞社) 2004年
-
富山工業高等専門学校紀要 38号 2004年
-
歴史読本 754号 2002年
-
市史かなざわ 7号,85-114 2001年
-
石川県史だより 39号 2000年
-
歴史と旅 416号 2000年
-
『歴史の道標 若林喜三郎先生追悼集』(若林喜三郎先生追悼集刊行会) 2000年
-
富山工業高等専門学校紀要 33号 1999年
-
日本歴史 611 1999年
-
市史かなざわ 5 45-48 1999年
-
加能史料研究 11 25-37 1999年
-
市史編さんかなざわ 第5号 1998年
-
地方史研究 269号 1997年
-
1996年
-
富山工業高等専門学校紀要 第30 1996年
-
RESEARCH REPORTS OF TOYAMA NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY 第30 1996年
-
加能史料研究 7号 1995年
-
地方史研究 256号 1995年
-
北陸史学 (43) 1928 1995年
書籍等出版物
33-
石川県珠洲市 2005年
-
石川県美川町 2004年
-
石川県穴水町 2004年
-
石川県門前町 2004年
-
金沢市若松・鈴見地区土地区画整理組合 2004年
-
石川県珠洲市 2004年
-
石川県美川町 2004年
-
石川県吉野谷村 2004年
-
石川県輪島市 2003年
-
北國新聞社 2002年
-
吉川弘文館 2002年
-
富山新聞社 2001年
-
北國新聞社 2000年
-
金沢市教育委員会 2000年
-
福島県新地町 1999年
-
石川県七尾市 1999年
-
石川県教育委員会 1999年
-
尾山神社 1999年
-
新人物往来社 1999年
-
巖南堂書店 1998年
Works(作品等)
10-
2005年
-
2000年
-
1999年
-
1999年
-
1997年
-
1994年
-
1993年
-
1992年
-
1987年
-
1985年