
髙田 崚介
タカダ リョウスケ (Ryosuke Takada)
更新日: 2024/09/18
基本情報
- 所属
- 神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 講師
- 学位
-
博士(工学)(2021年3月 筑波大学)修士(工学)(2017年3月 筑波大学)学士(工学)(2015年3月 神戸市立工業高等専門学校)準学士(工学)(2013年3月 神戸市立工業高等専門学校)
- 研究者番号
- 30909627
- J-GLOBAL ID
- 202101021398511825
- researchmap会員ID
- R000027716
研究キーワード
10学歴
4-
2017年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
委員歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
受賞
9-
2021年3月
-
2019年2月
-
2016年3月
論文
18-
HCI (40) 150-161 2023年
-
神戸高専研究紀要 60 29-38 2022年3月 査読有り
-
2021 30th IEEE International Conference on Robot & Human Interactive Communication (RO-MAN) 59-66 2021年8月1日 査読有り筆頭著者
-
CHI EA '19: Extended Abstracts of the 2019 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems 1-4 2019年5月1日 査読有り筆頭著者
-
情報処理学会論文誌 27(2) 106-115 2019年2月1日 査読有り筆頭著者
-
Extended Abstracts of the 2019 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems 2019年
-
コンピュータ ソフトウェア 35(3) 3_45-3_56 2018年9月 査読有り筆頭著者
-
CHI EA '18: Extended Abstracts of the 2018 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems 1-6 2018年4月1日 査読有り筆頭著者
-
WISS2017 予稿集 79 77-82 2017年12月1日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies 1(3) 1-21 2017年9月11日 査読有り
-
Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2017) 266-279 2017年7月1日 査読有り筆頭著者
-
ACM SIGCHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems - Proceedings 127655 1794-1801 2017年5月6日 査読有り
-
CHI EA '17: Proceedings of the 2017 CHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems 2140-2146 2017年5月1日 査読有り筆頭著者
-
WISS2016 予稿集 78 9-14 2016年12月1日 査読有り筆頭著者
-
CHI EA '16: Proceedings of the 2016 CHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems 2736-2743 2016年5月1日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 2016 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems 2705-2711 2016年
-
WISS2015 予稿集 77 91-96 2015年12月1日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 28th Annual ACM Symposium on User Interface Software & Technology 97-98 2015年
MISC
29-
インタラクション2024論文集 1301-1303 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
インタラクション2024論文集 831-835 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
インタラクション2024論文集 1100-1105 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
インタラクション2024論文集 1275-1277 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
インタラクション2024論文集 862-865 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
インタラクション2024論文集 893-898 2024年2月28日 最終著者責任著者
-
第85回全国大会講演論文集 2023(1) 173-174 2023年2月16日
-
第85回全国大会講演論文集 2023(1) 245-246 2023年2月16日
-
第85回全国大会講演論文集 2023(1) 243-244 2023年2月16日
-
第85回全国大会講演論文集 2023(1) 249-250 2023年2月16日
-
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web) (100) 2023年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2023(HCI-205) 2023年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2023(HCI-205) 2023年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2023(HCI-202) 2023年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2023(HCI-202) 2023年
-
第84回全国大会講演論文集 2022(1) 151-152 2022年2月17日
-
第84回全国大会講演論文集 2022(1) 97-98 2022年2月17日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2022(HCI-200) 2022年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2018(HCI-176) 2018年
-
情報処理学会研究報告(Web) 2017(HCI-171) 2017年
講演・口頭発表等
1-
第3回日本哲学プラクティス学会 2021年9月
担当経験のある科目(授業)
4-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
所属学協会
3-
2016年2月 - 現在
-
2016年2月 - 現在
-
2015年2月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2021年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2020年3月
-
独立行政法人情報処理推進機構 未踏IT人材発掘・育成事業 2017年6月 - 2018年2月
産業財産権
5メディア報道
3-
月刊高専 2024年2月22日 インターネットメディア
-
一般社団法人全国高等専門学校連合会 2022年9月5日 会誌・広報誌
-
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_169770 2019年1月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
1