
植原 亮
Ryo UEHARA
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 関西大学 総合情報学部 教授
- 学位
-
博士(学術)(東京大学)修士(学術)(東京大学)学士(教養)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901006959496435
- researchmap会員ID
- 6000009900
- 外部リンク
自然主義の観点から哲学・応用倫理学上のさまざまな問題を考察しています。
経歴
8-
2018年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2011年2月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2005年3月
書籍等出版物
15-
2023年12月
-
ダイヤモンド社 2022年8月31日 (ISBN: 4478115419)
-
勁草書房 2020年10月24日 (ISBN: 4326102853)
-
勁草書房 2017年7月25日 (ISBN: 4326154489)
-
共立出版 2017年7月8日 (ISBN: 4320124200)
-
金芳堂 2014年3月 (ISBN: 4765315983)
-
勁草書房 2013年12月 (ISBN: 4326102276)
-
化学同人 2013年8月 (ISBN: 4759815554)
-
太陽出版 2013年4月 (ISBN: 4884697693)
-
新曜社 2012年11月 (ISBN: 4788513072)
-
丸善出版 2012年1月 (ISBN: 4621083872)
-
勁草書房 2010年10月 (ISBN: 4326102012)
-
勁草書房 2010年7月 (ISBN: 4326102004)
-
東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」 2009年3月
-
勁草書房 2008年8月 (ISBN: 4326153970)
論文
21-
情報研究 56 1-22 2022年12月
-
Neuroscience Research 183 7-16 2022年10月 査読有り
-
国際哲学研究 (11) 97-112 2022年2月
-
科学哲学 53(2) 259-273 2021年3月31日 査読有り筆頭著者
-
情報研究 = Journal of informatics : 関西大学総合情報学部紀要 (51) 1-20 2020年7月
-
情報研究 第48 41-56 2018年10月
-
情報研究 (44) 1-13 2016年8月
-
哲学論叢 (41) 24-34 2014年11月 招待有り
-
情報研究 (40) 57-76 2014年2月
-
モラリア (19) 44-64 2012年10月 招待有り
-
Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine (5) 131-150 2011年4月 査読有り
-
哲学 62 31-46 2011年4月 査読有り
-
東京大学大学院総合文化研究科博士論文 2011年2月 査読有り
-
社会と倫理 24(24) 83-94 2010年10月 招待有り
-
科学史・科学哲学 (21) 75-85 2008年3月
-
科学基礎論研究 35(2) 77-86 2008年 査読有り
-
科学基礎論研究 35(1) 11-20 2007年12月 査読有り
-
The Proceedings of the Second BESETO Young-Scholar Conference of Philosophy 133-141 2007年12月
-
UTCP研究論集 (8) 37-54 2007年
-
哲学・科学史論叢 (8) 167-193 2006年1月 査読有り
MISC
43-
DIAMOND online 2023年3月11日
-
セミナー年報2022 2023年2月
-
ちくま (622) 2023年1月
-
DIAMOND online 2022年12月28日
-
関西大学経済政治研究所ワーキングペーパーシリーズ 2022年11月22日
-
ブックファースト新宿店「名著百選」2022 2022年11月
-
DIAMOND online 2022年10月30日
-
DIAMOND online 2022年9月19日
-
DIAMOND online 2022年9月3日
-
DIAMOND online 2022年8月31日
-
DIAMOND online 2022年8月27日
-
DIAMOND online 2022年8月26日
-
Cunigi 2022年7月
-
情報研究 (55) 49-53 2022年7月
-
フィルカル 7(1) 128-135 2022年4月
-
図書新聞 (3530) 5-5 2022年2月 招待有り筆頭著者
-
ブックファースト新宿店「名著百選」2021年 2021年11月
-
科学哲学 54(1) 105-107 2021年9月 筆頭著者
-
文部科学 教育通信 (508) 20-21 2021年5月
-
文部科学 教育通信 (507) 28-29 2021年5月
講演・口頭発表等
57-
スタートアップカフェ大阪 2022年11月17日 招待有り
-
産業セミナー(関西大学経済・政治研究所) 2022年9月17日
-
ダイヤモンド社 The Salon 2022年9月12日
-
オンラインワークショップ「人工知能と徳」 2022年3月11日
-
Cunugiラウンジ 2021年12月3日 招待有り
-
哲学会 2021年10月31日
-
関西大学・次世代経営者塾(9月28日、11月11日、12月23日) 2021年9月28日 招待有り
-
日本ロボット学会OS3「ロボット倫理の最前線とその社会化に向けて」 2021年9月
-
生物学基礎論研究会シンポジウム「相同性はなぜ哲学の問題になるのか」 2021年8月27日
-
名古屋大学哲学教育研究会 2021年8月20日 招待有り
-
多摩大学情報社会学研究所 2021年7月10日 招待有り
-
科学基礎論学会ワークショップ「虚偽情報をめぐる科学と哲学の現在」 2021年6月20日
-
ぬくぬくクヌギ 2021年6月18日
-
shiawase2021ワークショップ「哲学者とともに考えるAI時代のわたしたちのウェル・ビーイング」 2021年3月20日
-
ワークショップ「思考力とウェルビーイング」 2021年1月23日
-
産業セミナー(関西大学経済・政治研究所) 2020年10月21日
-
Japanese-European Meeting on Artificial Intelligence and Moral Enhancement 2019年11月27日
-
日本科学哲学会ワークショップ「機械学習・深層学習の哲学的意義」 2019年11月10日
-
科学基礎論学会秋の例会 2018年11月10日
担当経験のある科目(授業)
21-
2021年4月 - 2022年3月
受賞
1-
2008年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 研究成果公開促進費(学術図書) 2013年 - 2014年
-
2009年 - 2011年
-
2005年 - 2007年
学歴
4-
- 2003年3月
-
- 2001年3月
委員歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年10月 - 2020年12月
-
2016年4月
学術貢献活動
5メディア報道
25-
プレジデント社 DIAMOND ONLINE 2022年11月20日 インターネットメディア
-
プレジデント社 DIAMOND ONLINE 2022年11月19日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年11月13日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年11月12日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年11月6日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年11月5日 インターネットメディア
-
STUDY HACKER 2022年11月4日 インターネットメディア
-
STUDY HACKER 2022年11月2日 インターネットメディア
-
STUDY HACKER 2022年11月1日 インターネットメディア
-
プレジデント社 プレジデント 2022年11月18日号134頁 2022年10月28日 新聞・雑誌
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年10月16日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年10月15日 インターネットメディア
-
講談社 mi-mollet 社会の今、未来の私 2022年10月11日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年10月9日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE 2022年10月8日 インターネットメディア
-
新潮社 週刊新潮 掲示版 2022年10月6日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日経BizGate みがく経営 2022年10月5日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE だから、この本。 2022年10月2日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE だから、この本。 2022年10月1日 インターネットメディア
-
ダイヤモンド社 DIAMOND ONLINE だから、この本。 2022年9月30日 インターネットメディア