鏡味 沙耶
カガミ サヤ (Kagami Saya)
更新日: 2024/11/07
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター 研究員
- 学位
-
博士(理学)(2019年3月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 10847130
- J-GLOBAL ID
- 201901017508710629
- researchmap会員ID
- B000353561
経歴
1-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
2-
2017年9月
-
2016年11月
論文
18-
Earth, Planets and Space (Internet) 75(1) 177\_1-177\_24 2023年12月 査読有り
-
地学雑誌 132(4) 353-361 2023年8月 査読有り
-
地学雑誌 132(1) 57-65 2023年2月25日 査読有り
-
日本地球化学会年会要旨集 70 228 2023年
-
日本地球化学会年会要旨集 69 136 2022年
-
EARTH PLANETS AND SPACE 73(1) 2021年12月
-
Proceedings of 5th International Workshop on Rock Mechanics and Engineering Geology in Volcanic Fields (RMEGV 2021) (Internet) 6 2021年9月 査読有り
-
Geostandards and Geoanalytical Research 2021年 査読有り筆頭著者
-
Precambrian Research 105803-105803 2020年6月 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science 54(11) 2710-2728 2019年8月 査読有り筆頭著者
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY 414 1-7 2017年3月 査読有り
-
ANALYTICA CHIMICA ACTA 937 151-159 2016年9月 査読有り筆頭著者
MISC
18-
JAEA-Research 2024-013 65 2024年11月
-
JAEA-Review 2024-035 29 2024年9月
-
フィッション・トラックニュースレター (36) 14-18 2023年12月
-
フィッション・トラックニュースレター (36) 1-3 2023年12月
-
JAEA-Research 2023-005 78 2023年10月
-
JAEA-Review 2023-017 27 2023年10月
-
フィッション・トラックニュースレター (35) 11-14 2022年12月
-
フィッション・トラックニュースレター (35) 22-26 2022年12月
-
JAEA-Review 2022-022 29 2022年9月
-
フィッション・トラックニュースレター (34) 4-8 2021年12月
-
フィッション・トラックニュースレター (34) 14-16 2021年12月
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Testing(Web) (2021-001) 2021年8月
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Research(Web) (2021-012) 2021年8月
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web) (2020-010) 2020年
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Research(Web) (2020-011) 1-46 2020年
-
日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web) (2019-010) 2019年
講演・口頭発表等
53-
2024年度日本地球化学会第71回年会
-
2024年度日本地球化学会第71回年会
-
2024年度日本地球化学会第71回年会
-
日本地質学会第131年学術大会
-
日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU Meeting 2024)
-
日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU Meeting 2024)
-
日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU Meeting 2024)
-
第37回東濃地科学センターセミナー\&地層科学研究情報・意見交換会
-
2023年度日本地球化学会第70回年会
-
18th International Conference on Thermochronology (Thermo2023)
-
18th International Conference on Thermochronology (Thermo2023)
-
日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU Meeting 2023)
-
日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU Meeting 2023)
-
2022年度日本地球化学会第69回年会
-
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU 2022)
-
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU 2022)
-
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU 2022)
-
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU 2022)
-
ESR応用計測研究会・ルミネッセンス年代測定研究会・第46回フィッション・トラック研究会; 2021年度合同研究会
-
17th International Conference on Thermochronology (Thermo2021)
所属学協会
3-
2014年 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本原子力研究開発機構 令和2年度 日本原子力研究開発機構 理事長ファンド 萌芽研究開発制度 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員(DC2) 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2019年3月
メディア報道
1-
2015年11月18日 インターネットメディア
その他
1-
2016年6月 - 2016年6月参加人数に制限がある「東アジア 惑星科学・探査 夏の学校 2016」に参加した。 参考URL: http://www.miz.nao.ac.jp/rise/content/news/event_20160715 https://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/data/h28/21_28_JSNSFC_Namiki.pdf
社会貢献活動
4