
福田 雄
フクダ ユウ (Yu Fukuda)
更新日: 07/10
基本情報
- 所属
- ノートルダム清心女子大学 文学部 現代社会学科 准教授
- 学位
-
博士(社会学)(2014年3月 関西学院大学大学院)
- 研究者番号
- 50796307
- J-GLOBAL ID
- 201401013355617788
- researchmap会員ID
- B000242027
- 外部リンク
現代日本の慰霊祭や追悼式の調査をしてきました。
専門は社会学、災害研究です。
最近は、災害後に行われる記念行事や災害遺構の国際比較調査を行なっております。
近著として『われわれが災禍を悼むときー慰霊祭・追悼式の社会学』(2020年3月、慶應義塾大学出版会)があります。
このほか民俗芸能で用いられる獅子頭や祭礼船などの三次元計測とその応用研究にも取り組んでいます。
主要な経歴
6-
2020年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
主要な学歴
3主要な書籍等出版物
7-
新泉社 2023年3月11日 (ISBN: 9784787722089)
-
Peeters 2021年12月 (ISBN: 9789042946484) 査読有り
-
東北大学出版会 2021年3月 (ISBN: 9784861633577)
-
慶應義塾大学出版会 2020年3月14日 (ISBN: 4766426541)
主要な論文
8-
Journal of Disaster Research 14(9) 1329-1335 2019年12月 査読有り
-
宗教と社会 24 65-80 2018年6月 査読有り
-
ソシオロジ 56(2) 77-94 2011年10月 査読有り
主要なMISC
21-
無形文化遺産研究報告 (16) 103-126 2022年3月31日
-
Handbook of Disaster Ritual: Multidisciplinary Perspectives, Cases and Themes 510-513 2021年11月 招待有り
-
ソシオロジ 66(1) 99-103 2021年6月30日 筆頭著者
-
宗教研究 93(3) 109-115 2019年12月 招待有り
-
東北アジア学術交流懇話会ニューズレターうしとら 77 2-2 2019年6月 招待有り
受賞
2講演・口頭発表等
33-
日本宗教学会第81回学術大会 2022年9月11日 日本宗教学会 招待有り
-
岡山史料ネット活動報告会 「学生と考える西日本豪雨と地域社会 ―地域の記憶と記録を伝えるために―」 2022年8月6日 岡山史料ネット活動報告会 招待有り
-
第63回印度学宗教学会学術大会 2022年5月28日
-
印度学宗教学会 2021年6月19日 印度学宗教学会
-
The Practicalities and Ethics of Dealing with Disaster Remains and Cultural Heritage 2020年2月20日 招待有り
-
共同研究「アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状」第3回研究会 2019年2月9日 大学間連携等による共同研究 「アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状」事務局 招待有り
-
第3回 文化財方法論研究会 2018年11月24日
-
伊達市噴火湾文化研究所・東北大学東北アジア研究センター第9回学術連携交流講演会 2018年10月26日 招待有り
-
国際防災・危機管理研究 岩手会議 2018年7月17日 岩手大学地域防災研究センター、清華大学公共管理学院危機管理研究センター(中国)、ハーバード大学ケネディースクール クライシス・リーダーシップ・プログラム(米国)
-
東南亞宗教文化多元研討會 2018年6月9日 國立故宮博物院南部院區、國立成功大學文學院 招待有り
-
第90回日本社会学会大会 2017年11月3日 日本社会学会
-
34th International Society for the Sociology of Religion Conference 2017年7月6日 International Society for the Sociology of Religion
-
「宗教と社会」学会第25回学術大会 2017年6月3日 「宗教と社会」学会
-
'Mobile Cultures of Disaster' Conference 2017年3月24日 Hawke Research Institute, University of South Australia
-
第63回東北社会学会 2016年7月31日
-
第58回印度学宗教学会学術大会 2016年5月29日
-
第3回震災共同研究会 2016年2月7日
-
Aceh + Tohoku Disaster Museums and Archives for DDR: Toward Future Collaboration 2016年1月20日
-
日本民俗学会第883回談話会 自然災害と民俗 2015年11月8日 日本民俗学会 招待有り
-
第97回宗教学研究会 2015年4月21日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
8-
2021年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
委員歴
2-
2023年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金:若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
文部科学省: 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2018年3月
主要なメディア報道
6-
『山陰中央新報』 2021年3月5日朝刊8面 2021年3月5日 新聞・雑誌
-
中國時報 2019年7月8日 新聞・雑誌
-
紀南新聞 2019年1月25日 新聞・雑誌
-
神戸新聞 朝刊27面 2016年1月8日 新聞・雑誌
主要なその他
4-
2018年6月 - 2018年6月国立民族学博物館http://diplas.jp/projects.html