

竹本 研史
タケモト ケンジ (Kenji TAKEMOTO)
更新日: 05/06
基本情報
- 所属
- 法政大学 人間環境学部人間環境学科 教授
- リヨン高等師範学校(École normale supérieure de Lyon) 東アジア研究所(Institut d'Asie Orientale) 連携教授(Professeur associé)
- 学位
-
「2021年フランス語教育国内スタージュ」修了証(2021年3月 2021年スタージュ運営委員会)博士(学術)(2020年4月 東京大学)DEA (哲学と都市)[博士論文提出資格](2005年9月 パリ第10大学(Université Paris X -- Nanterre))修士(学術)(2004年3月 東京大学)文学士(2001年3月 早稲田大学)
- 連絡先
- kenji77
hosei.ac.jp
- 研究者番号
- 70781186
- J-GLOBAL ID
- 201601006872105583
- researchmap会員ID
- 7000016389
- 外部リンク
1977年愛知県生まれ。
主要な経歴
23-
2021年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2021年3月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2007年9月 - 2008年6月
学歴
8-
2004年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1993年4月 - 1996年2月
委員歴
7-
2020年10月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2014年7月 - 2020年10月
-
2018年6月 - 2019年6月
-
2014年6月 - 2016年1月
論文
11-
『人間環境論集』 20(2) 1-27 2020年3月23日
-
『人間環境論集』 17(1) 1-42 2016年12月21日 招待有り
-
『国際関係・比較文化研究』 12(2) 71 (353)-87 (369) 2014年3月1日
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (8) 19-30 2014年1月20日 査読有り
-
『フランス語フランス文学研究』 (93) 110-123 2008年9月 査読有り招待有り
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (5) 110-117 2007年10月15日 査読有り
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (4) 199-206 2006年9月15日 査読有り
-
2000年12月 査読有り
MISC
18-
『日本サルトル学会会報』 (70) 1-3 2022年2月28日 筆頭著者
-
『図書新聞』(2021年4月3日発売) (3491) 5-5 2021年4月10日 招待有り
-
『2020年フランス海外スタージュ報告書』(http://www.sjllf.org/?action=common_download_main&upload_id=2168) 2020年10月13日 招待有り
-
Rapport du stage de formation professionnelle en France en 2020 (http://www.sjllf.org/?action=common_download_main&upload_id=2169) 2020年10月13日 招待有り
-
『フランス哲学・思想研究』(http://sfjp-web.net/journal/journal/revue-de-philosophie-francaise25-reblique-du-compte-rendu-de-livres.pdf) (25) 238-242 2020年9月1日 招待有り
-
『図書新聞』(2020年1月11日発売) (3431) 3-3 2020年1月18日 招待有り
-
『日本サルトル学会会報』 (https://ajes.blog.so-net.ne.jp/2019-09-19) (60) 1-3 2019年9月19日 招待有り
-
『日本サルトル学会会報』 (https://ajes.blog.so-net.ne.jp/2019-03-22) (58) 2-3 2019年3月22日 招待有り
-
「ニンフェアール:イマージュ《音・文学》第2回公演 ジャン=ポール・サルトル編、フィリオーレ 音楽ホール、2016年4月2日」、コンサート・パンフレット(非公刊配布物) 1-6 2016年4月2日 招待有り
-
『日本サルトル学会会報』 (http://ajes.blog.so-net.ne.jp/2014-10-25) (41) 2014年10月25日
-
L’Année sartrienne : Bulletin du Groupe d’études sartrienne (26) 80-84 2012年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
『環――歴史・環境・文明』 (47) 412-415 2011年10月 招待有り
-
『日本フランス語フランス文学会関東支部会論集』 (18) 217-217 2010年3月 招待有り
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (6) 108-109 2009年9月 筆頭著者
-
『現代思想』 37(8) 246-246 2009年7月1日 招待有り
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (5) 152-153 2007年10月 筆頭著者
-
『Résonances ――東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集』 (4) 66-67 2006年9月 筆頭著者
-
『Philosophia』 (89) 151-153 2002年3月 招待有り筆頭著者
書籍等出版物
7-
朝日出版社 2022年9月
-
公人の友社 2022年2月20日
-
ミネルヴァ書房 2021年3月31日
-
藤原書店 2017年7月10日 (ISBN: 9784865781267)
-
法政大学出版局 2015年3月24日 (ISBN: 9784588150692)
-
藤原書店 2013年12月30日 (ISBN: 9784894349490)
講演・口頭発表等
21-
日本サルトル学会第48回研究例会 2021年12月18日 日本サルトル学会
-
「第20回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2021年8月7日
-
「第19回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2021年1月9日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
「第18回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2020年8月1日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
博士号学位申請論文公開審査 2020年2月21日 東京大学大学院総合文化研究科
-
「第17回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2020年1月11日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
竹本研史博士号学位申請論文予備審査(非公開)(主査:増田 一夫、副査:森山 工、原 和之(いずれも東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻)) 2019年11月13日 東京大学大学院総合文化研究科
-
第44回社会思想史学会大会セッション B 「戦後思想再考」 2019年10月26日 社会思想史学会 招待有り
-
日本サルトル学会第43回研究例会 2019年7月13日 日本サルトル学会 招待有り
-
日本サルトル学会第42回研究例会 2018年12月8日 日本サルトル学会 招待有り
-
法政大学人間環境学部創立20周年記念シンポジウム「人間環境学部の歩みとこれからの社会貢献(FSR)」 2018年10月20日 法政大学人間環境学部 招待有り
-
法政大学人間環境学部創立20周年記念事業「第16回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2018年6月30日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
日本仏学史学会第488回月例研究発表会 2018年1月27日 日本仏学史学会 招待有り
-
「第15回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2017年11月16日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
「第14回法政大学・人間環境学特別セミナー:ドキュメンタリー映画を見て、震災後の日本社会を考えるーー「とにかく考えてみよう(トニカン)」」 2017年7月1日 法政大学人間環境学部・人間環境学会
-
ワークショップ「『弁証法的理性批判』刊行55周年――その多面的可能性を切り拓く」 (オーガナイザー・発表:竹本 研史、司会:北見 秀司、発表:澤田 哲生・角田 延之) 2015年12月5日 日本サルトル学会
-
「『サルトル読本』出版記念シンポジウム」 2015年7月18日 日本サルトル学会 招待有り
-
シンポジウム「サルトルのモラル論——人間・ 他者・歴史をめぐって」(オーガナイザー・司会・発表:翠川 博之、発表:澤田 直・水野 浩二・竹本 研史) 2009年10月9日 東北大学フランス語学フランス文学研究室 招待有り
-
Colloque international de l’Association japonaise d’études sartriennes 2009年7月 l’Association japonaise d’études sartriennes 招待有り
-
2009年度日本フランス語フランス文学会関東支部会 2009年3月 日本フランス語フランス文学会関東支部会
主要な担当経験のある科目(授業)
40-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2016年9月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
主要な所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
2021年スタージュ運営委員会(日本フランス語フランス文学会・日本フランス語教育学会・在日フランス大使館) 「2021年フランス語教育国内スタージュ」 2021年3月 - 2021年3月
-
「フランス語教育スタージュ運営委員会(Comité d’organisation du stage)」(日本フランス語フランス文学会、日本フランス語教育学会、在日フランス大使館) 「2020年夏季ブザンソン CLA スタージュ」(Stage de formation professionnelle en France)(フランス語教育)【オンライン開催】フランス政府給費研修(Bourse du Gouvernement français)」 2020年8月 - 2020年8月
-
東京大学 平成21年度東京大学大学院博士課程研究遂行協力制度 2009年7月 - 2009年12月
-
フランス政府 フランス政府給費留学制度 2007年9月 - 2008年6月