
稲垣 健志
イナガキ タケシ (Takeshi INAGAKI)
更新日: 01/25
基本情報
- 所属
- 自治医科大学 医学部 助教
- 学位
-
学士(2005年3月 自治医科大学)
- 研究者番号
- 20775895
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8720-2654
- J-GLOBAL ID
- 201601008472557046
- researchmap会員ID
- B000250808
- 外部リンク
研究テーマ
脳細動脈硬化と脳血管周囲マクロファージ(PVMs; perivascular macrophages)との関連に興味を持ち、基礎研究を進めている。最近では、高血圧ラットを用いた研究で、脳細動脈の血管線維化にともなって脳血管周囲マクロファージがⅠ型コラーゲンを産生することを見出した。今後も引き続き様々な病態モデルを用いたり、介入を行うことにより、特に脳卒中における血管線維化−脳細動脈硬化−脳血管周囲マクロファージの機能と形態について解析を進めていきたい。
法医実務
栃木県警察からの要請を受け、年間80例程度の法医解剖および数例の出張検案に応需している。稀少症例や教育的症例については積極的に学会発表や症例報告を行うよう心がけている。また、法医解剖で得られる剖検脳は極めて貴重であり、研究面での活用を模索している。
学生教育
本学医学部第3学年の「法医学・医事法」を担当している。本学の卒業医師は出身都道府県等のへき地等での地域医療に従事する。その実務現場では死亡診断・死体検案を独力で行わなければならない場面が稀ならずあり、死亡診断書・死体検案書を適切に作成することができるよう、重点的に教育を行なっている。
研究キーワード
24研究分野
10経歴
11-
2016年1月 - 現在
-
2015年4月 - 2015年12月
-
2013年4月 - 2015年12月
-
2013年9月 - 2015年9月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
学歴
1-
- 2005年3月
委員歴
4-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2016年11月 - 現在
-
2022年1月 - 2023年3月
受賞
2論文
11-
Histochemistry and cell biology 155(4) 503-512 2021年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Histochemica et Cytochemica 53(3) 43-53 2020年6月26日 査読有り
-
BMC research notes 13(1) 121-121 2020年3月2日 査読有り
-
Acta Histochemica et Cytochemica 51(5) 145-152 2018年10月31日 査読有り
-
自治医科大学紀要 39 23-28 2017年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLoS ONE 11(10) e0165000-e0165000 2016年10月18日 査読有り
-
American Journal of Perinatology Reports 05(02) e124-e128 2015年10月 査読有り
-
Internal Medicine 52(24) 2753-2757 2013年 査読有り
-
Gene Expression 12(4) 305-313 2005年 査読有り
-
The anatomical record. Part A, Discoveries in molecular, cellular, and evolutionary biology 274A(2) 883-886 2003年10月 査読有り
-
Journal of Biological Chemistry 277(48) 46463-46469 2002年11月29日 査読有り
主要なMISC
33-
日本法医学雑誌 74(2) 119 2020年12月 筆頭著者責任著者
-
日本法医学雑誌 74(1) 84 2020年8月 筆頭著者責任著者
-
自治医科大学紀要 42 62 2020年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
The Japanese Journal of Legal Medicine 72(1) 121-122 2018年5月 筆頭著者責任著者
-
The Japanese Journal of Legal Medicine 72(1) 202-203 2018年5月
-
Rechtsmedizin 27(4) 357 2017年7月14日 筆頭著者責任著者
-
日本法医学雑誌 70(2) 144-145 2016年12月 筆頭著者責任著者
-
日本法医学雑誌 70(1) 98 2016年5月 筆頭著者責任著者
-
日本法医学雑誌 69(2) 131-132 2015年12月 筆頭著者責任著者
-
日本法医学雑誌 69(1) 69 2015年5月 筆頭著者責任著者
-
The Japanese Journal of Legal Medicine 68(1) 122 2014年5月
-
日本内科学会雑誌 98(Suppl.) 138 2009年2月20日 筆頭著者責任著者
-
日本内科学会雑誌 97(Suppl.) 238 2008年2月20日 筆頭著者責任著者
-
Anatomical Science International 79(Suppl.) 334 2004年8月
-
解剖学雑誌 78(Suppl.) 286 2003年4月 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
2-
中央法規出版(株) 2021年2月1日 (ISBN: 9784805882313)
-
日本プライマリ・ケア連合学会四国支部 2012年4月
主要な講演・口頭発表等
58-
第106次 日本法医学会学術全国集会 2022年6月10日 日本法医学会
-
第53回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会 2021年10月 日本臨床分子形態学会
-
第105次 日本法医学会学術全国集会 2021年10月 日本法医学会
-
第89回 日本法医学会学術関東地方集会 2020年10月10日 日本法医学会
-
第18回 自治医科大学シンポジウム 2019年9月6日 自治医科大学 招待有り
-
第17回 自治医科大学シンポジウム 2018年9月5日 自治医科大学
-
日本人類遺伝学会 第59回大会、日本遺伝子診療学会 第21回大会 2014年11月20日 日本人類遺伝学会、日本遺伝子診療学会
-
日本病理学会中国四国支部学術集会 第114回 スライドカンファレンス 2014年6月14日 日本病理学会中国四国支部
-
第49回 日本骨軟部腫瘍研究会 (Bone Tumor Club) 2013年5月25日 日本骨軟部腫瘍研究会
-
第352回 高知病理研究会 2013年2月26日 高知病理研究会
-
第349回 高知病理研究会 2012年10月20日 高知病理研究会
-
第8回 日本プライマリ・ケア学会四国支部総会、第15回 四国地域医療研究会 合同学術集会 2008年12月7日 日本プライマリ・ケア学会四国支部、四国地域医療研究会
-
第304回 高知病理研究会 2007年2月24日 高知病理研究会
-
第3回 日本乳癌学会中国四国地方会 2006年9月2日 日本乳癌学会中国四国地方会
-
第93回 日本内科学会四国地方会 2005年12月4日 日本内科学会四国支部
担当経験のある科目(授業)
2所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
公益財団法人先進医薬研究振興財団 2022年度循環医学分野研究助成 第21回一般研究助成 2022年12月 - 2023年11月
-
公益財団法人大樹生命厚生財団 第54回(令和3年度)医学研究助成 2021年9月 - 2023年3月
-
公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 令和3年度(第41回)調査研究助成 2021年11月 - 2022年10月
-
公益財団法人大和証券ヘルス財団 2021年度(第48回)調査研究助成 2021年10月 - 2022年9月
-
学校法人自治医科大学 平成30年度自治医科大学医学部研究奨励金 2018年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
1