

御手洗 聡
Mitarai Satoshi
更新日: 07/01
基本情報
- 所属
- 公益財団法人結核予防会 結核研究所 抗酸菌部 部長 (教授)
- 学位
-
医学博士(1995年3月 長崎大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901021465696039
- researchmap会員ID
- B000357477
1988 長崎大学医学部卒業(医学士)
1995 長崎大学医学博士過程修了(長崎大学 平成7年3月31日 博(医)甲第753号)
1996 国立療養所東京病院勤務(1998年6月より派遣法適用国際協力事業団派遣
細菌学専門家としてとしてザンビア共和国へ派遣(2000年3月末日を以て退職)
2001 結核予防会結核研究所疫学研究部臨床学科(医員)
2003 結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター細菌検査科(科長)
2011 結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部部長・細菌検査科長
2013 結核予防会結核研究所抗酸菌部部長
2013 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻抗酸菌感染症学講座基礎抗酸菌症学分野 教授
1995 長崎大学医学博士過程修了(長崎大学 平成7年3月31日 博(医)甲第753号)
1996 国立療養所東京病院勤務(1998年6月より派遣法適用国際協力事業団派遣
細菌学専門家としてとしてザンビア共和国へ派遣(2000年3月末日を以て退職)
2001 結核予防会結核研究所疫学研究部臨床学科(医員)
2003 結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター細菌検査科(科長)
2011 結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部部長・細菌検査科長
2013 結核予防会結核研究所抗酸菌部部長
2013 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻抗酸菌感染症学講座基礎抗酸菌症学分野 教授
委員歴
9-
2021年2月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2013年2月 - 現在
-
2008年5月 - 現在
-
2003年6月 - 現在
-
2018年6月
受賞
6-
2011年5月
論文
254-
Microbiology spectrum e0009722 2022年5月10日 査読有り
-
Microbiology resource announcements e0007822 2022年5月9日 査読有り
-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 2022年5月9日 査読有り
-
Diagnostic microbiology and infectious disease 103(3) 115714-115714 2022年4月22日 査読有り最終著者
-
Microbiology spectrum e0057122 2022年4月21日 査読有り最終著者
-
Open forum infectious diseases 9(4) ofac074 2022年4月 査読有り
-
Microbiology spectrum 10(2) e0020822 2022年3月31日 査読有り
-
Tuberculosis 102199-102199 2022年3月 査読有り最終著者
-
日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集 181回・248回 9-9 2022年2月
-
Antibiotics (Basel, Switzerland) 11(1) 2021年12月24日 査読有り最終著者
-
Microbiology spectrum 9(3) e0192821 2021年12月22日 査読有り
-
Journal of medical microbiology 70(12) 2021年12月 査読有り最終著者
-
Scientific reports 11(1) 13609-13609 2021年6月30日 査読有り
-
結核 96(4) 113-113 2021年6月
-
BMC Pulmonary Medicine 21(1) 115 2021年4月 査読有り
-
Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 2021年3月18日 査読有り
-
BMC nephrology 22(1) 90-90 2021年3月12日 査読有り最終著者
-
BMC infectious diseases 21(1) 251-251 2021年3月10日 査読有り
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(2) 75-81 2021年3月 査読有り最終著者
MISC
664-
保健師・看護師の結核展望 59(2) 87-92 2022年2月 招待有り筆頭著者責任著者
-
医学のあゆみ 280(6) 621-628 2022年2月
-
日本呼吸器学会誌 11(1) 16-20 2022年1月
-
大気環境学会誌 57(1) A22-A26 2022年1月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 169-169 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 222-222 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 244-244 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 262-262 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 264-264 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 280-280 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 282-282 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 32(Suppl.1) 295-295 2021年12月
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(Suppl.2) i-217 2021年11月
-
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 53回 110-110 2021年10月
-
臨床と微生物 48(増刊) 615-619 2021年10月
-
大気環境学会年会講演要旨集 62回 92-92 2021年9月
-
鳥取医学雑誌 49(1-2) 45-48 2021年8月
-
感染症学雑誌 95(4) 343-347 2021年7月
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(3) 161-169 2021年6月
-
日本臨床微生物学会雑誌 31(3) 192-196 2021年6月
書籍等出版物
40-
日本医事新報社 2020年11月
-
文光堂 2020年6月 (ISBN: 4830611146)
-
金原出版 2020年5月 (ISBN: 9784307050531)
-
南江堂 2020年1月
-
南江堂 2019年
-
朝倉書店 2018年
-
医薬ジャーナル社 2017年
-
南江堂 2017年
-
結核予防会 2017年 (ISBN: 9784874513088)
-
公益財団法人結核予防会 2016年
-
南江堂 2016年
-
2016年
-
南江堂 2016年
-
中外医学社 2016年
-
文光堂 2015年
-
医学書院 2015年
-
文光堂 2013年
-
公益財団法人結核予防会 2012年
-
オーム社 2011年
講演・口頭発表等
358-
第96回日本感染症学会総会・学術講演会 2022年4月22日 招待有り
-
第95回日本細菌学会総会 2022年3月30日
-
第95回日本細菌学会総会 2022年3月30日
-
第95回日本細菌学会総会 2022年3月30日 招待有り
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月30日 招待有り
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日
-
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月29日 招待有り
-
4th international conference seeking ways to eliminate tuberculosis in Asia 2021年12月8日
-
第52回抗酸菌症治療研究会 2021年12月4日
-
第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会 2021年11月6日
-
第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会 2021年11月6日
-
第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会 2021年11月6日
-
第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会 2021年11月5日
-
International Union against Tuberculosis amd Lung Diseases TBScience Late breaker session 2021年10月21日
-
日本バイオフィルム学会第35回学術集会 2021年8月27日
所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED), 独立行政法人国際協力機構(JICA)及び 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム 2019年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 2021年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(e-ASIA共同研究プログラム) 2020年1月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ウイルス等感染症対策技術開発事業 2020年8月 - 2021年3月
-
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1998年 - 2000年