研究ブログ

カテゴリ:報告

アイソス2021年5月号「特集 ゲームで標準を使う・作る・教える 」

マネジメントの専門月刊誌「アイソス」2021年5月号に、「特集 ゲームで標準を使う・作る・教える」と題して中部大学ESDエコマネーチームの学生と一緒に4つの記事を寄稿させていただきました!

Part1 ゲームを通じて標準化を学ぶことの意義
Part2 標準化教材 ゲーム開発史
Part3 中部大学ESDエコマネーチームの標準化活動
GAME (中部大学ESDエコマネーチーム制作の8つのゲームを紹介)

標準って何:環境ラベル 図記号
ものプロ:#品質マネジメントシステム #ISO9001
もし社長だったら:#環境マネジメントシステム #ISO14001
労働ウオッチ: #労総安全衛生マネジメントシステム #ISO45001
会社を守ろうwithコロナ:#事業継続マネジメントシステム #ISO22301
エネマス君:#エネルギーマネジメントシステム #ISO50001
食プロ:食品安全マネジメントシステム #ISO22000
世界を救え:SDGs+スマート社会 


月刊誌アイソスは雑誌版とデジタル版があります。SDGs分野の教育やISOに取り組まれている皆さん ぜひご覧ください 

教材はReearchmap⇒伊藤佳世⇒作品ですべて無償公開しています

0

標準化教材公開のお知らせ

ゼミの学生が中部大学ESDエコマネーチームを結成し、
学生主体の標準化活動を推進しています。
標準を使う、つくる、教えるという活動を通じて
環境マネジメント分野の標準化人材育成に取り組んでいます。
これまで開発した教材はいかのとおりです
 2011 環境ラベル 標準って何 日英
 2012 環境マネジメントシステム もし社長だったら 日英中
 2013 事業継続マネジメントシステム 会社を守ろう 日英
 2014 社会的責任 せきにん 日英
 2015品質マネジメントシステム ものプロ 日

※2015年度はISO14001の改訂にあわせ、環境マネジメントシステムの
教材の改訂も行いました。

楽しみながら規格を学習し、経営者として自社のマネジメントシステムを
構築するゲームです。

産業界向けに開発し、国内外の組織においてご活用いただいています。
学生がファシリテーターとして各種環境イベントでも実演をしています。
教材は伊藤佳世研究室のHPからダウンロード可能です。
開発者を示していただければ無償でご提供していますので
ぜひご活用ください。

伊藤佳世
0

標準化ゲームのプレゼン(Presentation about standardization game) @日本規格協会(JSA)

昨日、経済産業省と日本規格協会の標準化教育担当者の方々向けに、
中部大学ESDエコマネーチームの水野彰江さんと前川雄紀さんが
チームが開発した標準化ゲームのプレゼン
を行いました。
2時間のプレゼンでしたが、貴重なご意見を多数いただきました。
これからゲームの改訂作業に入ります。皆様には9月15日の環境デーなごやと
12
月13-15のエコプロダクツ2012でお披露目したいと思います。
Akie Mizuno and Yuuki Maekawa of Chubu University ESD Eco money team
did presentation about the new standardization game for JISC(METI) and JSA officers.
We appriciated their useful comment.
0

JISQ(ISO14005)発行のお知らせ

ISO14005がJIS Q 14005として3月21日付けで発行しました。

"Environmental management systems
-- Guidelines for the phased implementation of
an environmental management system,
including the use of environmental performance evaluation"
「環境マネジメントシステム
ー環境パフォーマンス評価の利用を含む
環境マネジメントシステムの段階的実施の指針」

全ての組織を対象としていますが,特に中小企業を
対象としています.
これからISO14001に基づく環境マネジメントシステム
(EMS)を構築される組織の方はEMSの構築方法を
学んでいただけます.
既にEMS構築済みの組織は,次世代の環境管理責任者育成,
内部監査の向上,継続的な改善の推進にISO14005を
活用できると思います.

JIS検索
を用いてJISQ14005と入力していただけると
内容を閲覧していただけると思います.

環境経営の参考書としてご一読いただければ幸いです.
0

エコプロダクツ2011(報告)

12月15日から17日まで東京ビックサイトで開催されたエコプロダクツ2011に(中部大学ESDエコマネーチーム(ゼミ)/日本規格協会)として出展していました。無事出展が終了しました。18万人の来場者がありました。ご来場頂いた皆様ありがとうございました.
本学では標準を使う人,標準を作る人(特に標準に理解のある経営者の育成)を目指して環境マネジメント及び関連分野(品質,安心・安全・社会的責任,防災等)の標準化教育を実践しています.
大学で学んだ標準について一般の人に伝えたいという学生の要望を受け,学生が講師として標準化教室をブース内で実施しました.
環境,安心安全,防災分野の標準化を紹介するためにロゴ及びラベルを用いたポスターをISO,IEC,欧州委員会,JIS,JAS及び各種環境ラベルの事務局等の協力のもと作成して展示すると共に,市場で流通している商品でラベルに表示がある商品を40種類ほど並べて標準探しゲームを実施しました.またロゴとラベルの意味をさらに楽しく理解するためにカードゲームを実演しました.
環境ISO(ISO14001)に学校で取り組んでいる小中学生が社会見学として私どものブースを目指して来場されたり,産業界の方々、また様々なメディア関係者からご関心を持っていただきました.
私どものブースで楽しそうに標準を学ばれている子どもさんたちが印象的でした.
エコプロダクツ2011での出展は初めてでしたが,学生にとってもよい機会になったと思います。来年も是非出展したいと思います。
0