
秋山 英二
アキヤマ エイジ (Eiji Akiyama)
更新日: 02/03
基本情報
- 所属
- 東北大学 金属材料研究所 耐環境材料学研究部門 教授
- 国立研究開発法人物質・材料研究機構
- 学位
-
博士(理学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601003419693602
- Researcher ID
- H-2595-2011
- researchmap会員ID
- 7000017831
- 外部リンク
経歴
6-
2016年4月 - 現在
-
2001年4月 - 2016年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1999年6月 - 2001年3月
-
1997年5月 - 1999年5月
-
1991年4月 - 1999年3月
学歴
2-
- 1991年3月
-
- 1989年3月
委員歴
26-
2022年2月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年2月 - 現在
-
2022年3月 - 2024年2月
-
2021年3月 - 2023年2月
-
2018年3月 - 2022年3月
-
2018年3月 - 2021年2月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2016年3月 - 2018年2月
-
2015年3月 - 2018年2月
-
2013年4月 - 2016年2月
-
2012年4月 - 2016年2月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
受賞
10-
2016年3月
-
2015年3月
-
2014年11月
-
2009年3月
-
1997年11月
-
1997年9月
-
1993年12月
論文
276-
Thin Solid Films 764 139597-139597 2023年1月
-
Metallurgical and Materials Transactions A 54(1) 153-166 2023年1月
-
MATERIALS TRANSACTIONS 64(1) 212-219 2023年1月1日
-
International Journal of Hydrogen Energy 2022年12月
-
Materials Science and Engineering: A 862 144486-144486 2022年12月
-
International Journal of Hydrogen Energy 2022年9月
-
Corrosion Science 206 110534-110534 2022年9月
-
Materials Science and Engineering A 848 2022年7月19日
-
Metallurgical and Materials Transactions A 53(5) 1645-1658 2022年5月 査読有り
-
Materials Science and Engineering: A 842 143070-143070 2022年5月 査読有り最終著者
-
MATERIALS TRANSACTIONS 63(4) 555-561 2022年4月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Scripta Materialia 210 114463-114463 2022年3月 査読有り最終著者
-
Materialia 21 101317-101317 2022年3月 査読有り最終著者
-
MATERIALS TRANSACTIONS 63(2) 247-256 2022年2月1日 査読有り最終著者
-
Metals 12(2) 269-269 2022年1月31日 査読有り最終著者
-
Advanced Materials Interfaces 2101984-2101984 2022年1月29日 査読有り最終著者
-
ISIJ International 62(1) 247-256 2022年1月15日 査読有り最終著者
-
Tetsu-to-Hagane 108(11) 857-863 2022年
-
MATERIALS TRANSACTIONS 63(1) 88-91 2022年1月1日 査読有り最終著者
MISC
53-
材料 71(3) 327-334 2022年3月15日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
材料と環境 70(12) 448-456 2021年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
JAEA-Review 2021-001 2021年6月
-
セラミックス 56 84-87 2021年2月 査読有り招待有り最終著者
-
Acta Metallurgica Sinica (English Letters) 33(6) 759-773 2020年6月1日 査読有り
-
ふぇらむ 25(3) 162-169 2020年3月 査読有り招待有り最終著者
-
コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 Proceedings of the Concrete Structure Scenarios, JSMS 18 1-6 2018年10月 最終著者
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 161st ROMBUNNO.84 2017年8月23日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 160th ROMBUNNO.402 2017年3月1日
-
まてりあ 56(3) 230-233 2017年3月
-
日本熱処理技術協会講演大会講演概要集 84th 2017年
-
ふぇらむ 21(11) 630-638 2016年11月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本ばね学会ばね及び復元力応用講演会講演論文集 2016 5‐6-6 2016年6月1日
-
日本金属学会講演概要(CD-ROM) 157th ROMBUNNO.192 2015年9月2日
-
日本熱処理技術協会講演大会講演概要集 77th 2014年
-
材料と環境 63(6) 378-382 2014年 査読有り
-
Corrosion Engineering 63(6) 303-309 2014年 筆頭著者最終著者責任著者
-
真空 57(6) 207-213 2014年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
書籍等出版物
3-
共立出版 2022年1月 (ISBN: 9784320044982)
-
日本鋼構造協会 2014年4月
-
日本鋼構造協会 2012年7月
講演・口頭発表等
28-
第141回金研講演会 2021年12月1日 招待有り
-
日本材料学会 第8回フラクトグラフィ講習会 2021年10月12日 招待有り
-
第2回東北大学材料科学ウェビナー 2021年9月6日 招待有り
-
日本鉄鋼協会 「大気暴露中の腐食誘起水素侵入に対する理解に向けてⅢ~最終報告会~」シンポジウム 2021年9月3日 招待有り
-
日本鉄鋼協会「鋼材腐食水素侵入に関する評価技術の新展開」フォーラム 2021年8月4日 招待有り
-
日本テクノセンターオンラインセミナー 2021年3月10日 招待有り
-
日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会 「鉄鋼材料への腐食誘起水素侵入」研究会 第5回研究会 2021年1月8日
-
第14 回 物性科学領域横断研究会(領域合同研究会) 2020年12月4日 招待有り
-
軽金属学会アルミニウム中の水素と材料物性研究部会第3回研究会 2020年6月4日 招待有り
-
日本テクノセンターセミナー 2020年3月10日 招待有り
-
第 66 回材料と環境討論会 2019年10月22日
-
日本材料学会 第7回フラクトグラフィ講習会 2019年10月15日 招待有り
-
International Ocean and Polar Engineering Conference, ISOPE-2019 2019年6月19日 招待有り
-
日本鉄鋼協会春季大会「大気暴露中の腐食誘起水素侵入に対する理解に向けてII」シンポジウム 2019年3月21日
-
腐食防食学会東北支部講演会 2019年3月8日 招待有り
-
CORCON2018 2018年9月30日 招待有り
-
材料学会腐食防食部門委員会例会 2018年5月21日 招待有り
-
International Conference on Materials Science and Engineering, Recent Advances and Challenges, ICMSE-RAC 2018年3月12日 招待有り
-
Joint HYDROGENIUS and I2CNER International Workshop on Hydrogen-Materials Interactions 2018 2018年2月2日 招待有り
-
第14回プラント材溶接部腐食合同研究委員会 2017年11月20日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1995年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1994年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 試験研究(B) 1993年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1993年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(A) 1991年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1993年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1993年 - 1993年