×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
大貫 俊夫
オオヌキ トシオ (Toshio OHNUKI)
更新日: 01/11
ホーム
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
書籍等出版物
論文
MISC
講演・口頭発表等
受賞
担当経験のある科目(授業)
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
学術貢献活動
社会貢献活動
その他
社会貢献活動
29
表示件数
20件
20件
50件
100件
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第7回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2023年1月10日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第6回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年12月13日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第5回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年11月8日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第4回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年10月11日
ヨーロッパの「中世」とは 「暗黒時代」ではなかった?! 現代に生きる者が中世から何を見出せるかを再考する
出演
YouTubeチャンネル「未来に残したい授業」 2022年9月26日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第3回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年9月13日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第2回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年8月9日
中世ヨーロッパのファクトとフィクション 第1回
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年7月12日
ポストコロナの未来予想図
出演
東京都立大学 2022年3月10日 - 2022年3月24日
つくられた中世ヨーロッパ ファクトとフィクション
講師
朝日カルチャーセンター新宿教室 2022年2月7日
せんだい歴史学カフェ 第112回放送「『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』を語る」
出演
せんだい歴史学カフェ 2021年11月22日
中世ヨーロッパにまなぶ3/ファクトとフィクション3
講師
工芸青花 講座 2021年11月10日
鎧田スペース 『物語を殺すファクト 生かすフィクション ~なぜ中世ヨーロッパ風異世界が流行るのか~』
出演, パネリスト
鎧田(@0Fami) 鎧田スペース 2021年10月19日
中世ヨーロッパにまなぶ2/ファクトとフィクション2「科学 vs 宗教?」
講師
工芸青花 講座 2021年10月6日
新聞記事「マンガが誘う歴史ロマン」
取材協力, 助言・指導, 情報提供
日本経済新聞社 日本経済新聞 2021年9月25日
中世ヨーロッパにまなぶ1/ファクトとフィクション1「中世は「暗黒」か?」
講師
工芸青花 講座 2021年9月3日
「暗黒の」ヨーロッパ中世:虚構と現実
講師
神奈川県立川和高等学校 2021年6月15日
ギュンター・テメス著/森本智子他訳『ビア・マーグス──ビールに魅せられた修道士』ラテン語監修
助言・指導
2021年6月
中世ヨーロッパのペスト
講師
東京都立大学オープンユニバーシティ 感染症と人文学:(ポスト・)コロナ時代に人間の条件を考える 2021年5月10日
440
新聞記事「中世ペストのもたらしたもの」
寄稿
しんぶん赤旗 2020年9月8日
1
2
メニュー
マイポータル
研究ブログ
資料公開
フォロー一覧
まだ誰もフォローしていません。
{{follow.Related.user_name_ja}}
{{follow.Related.modified}} 更新
もっとみる
社会貢献活動
29