基本情報

所属
大阪大学 社会技術共創研究センター(ELSIセンター) 特任研究員
学位
修士(学術)(東京大学)

連絡先
soto.tsurugmail.com
J-GLOBAL ID
201901003828021391
researchmap会員ID
B000357299

「作られた無知」という視点から歴史を見る「無知学(アグノトロジー)」の観点から科学史を研究しています。

修士論文は、「無視可能なもの」という概念に着目して20世紀初頭の科学主義を鋭く批判したフランスの哲学者・シモーヌ・ヴェイユの科学思想について書きました。

博士論文では初期近代の植物学史を研究しています。この時期の西洋における植物に関するの知の内容と位置づけがいかに変容したのかを見ることで、「科学的」とされる知識がいかに形成されるのか、そしてそれが科学的「でない」とされる知識の周縁化・可視化といかなる関係を有するのかを考察しています。

研究成果の発信として、

  • 『現代思想』『ユリイカ』『群像』『中央公論』『思想』などへの寄稿
  • 工作舎noteWebちくまなどのWeb媒体での執筆
  • サンメディア、河合塾などの企業での講演
  • Darwin Roomのキュレーター、The Five Booksの講師

などを行ってきました。

お仕事のご依頼や共同研究のお誘い等は、上記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。


書籍等出版物

  12

論文

  10

MISC

  34

講演・口頭発表等

  22

メディア報道

  4

担当経験のある科目(授業)

  4

主要な学術貢献活動

  5

主要な社会貢献活動

  27

主要な所属学協会

  8

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2

主要なその他

  5
  • 2021年10月 - 現在
    10月4日〜11月1日 ヒポクラテス『古い医術について 他八篇』 4月7日〜5月5日 ハリー・コリンズ『我々みんなが科学の専門家なのか?』 2022年1月21日〜2月11日 マイケル・ポランニー『暗黙知の次元』 2021年10月14日〜11月11日 トーマス・クーン『科学革命の構造』
  • 2006年 - 現在
    2017年3月 TOEIC 990点(満点)取得 2012年7月 実用フランス語技能検定(仏検)1級合格 2008年1月 通訳案内士(英語・フランス語)合格(登録は2009年3月) 2007年8月 国際連合公用語英語検定試験(国連英検)特A級合格 2006年11月 実用英語技能検定(英検)1級合格
  • 2022年1月 - 2022年10月
    10月19日 中上健次『鳳仙花』小学館、2015年(キュレーター:綱脇健祐さん) 9月21日 安部公房『砂の女』新潮文庫、1981年(キュレーター:松本雄大さん) 8月24日 カトリーン・マルサル『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』河出書房新社、2021年(キュレーター:アダム・スミスさん) 7月20日 アイリス・マリオン・ヤング『正義への責任』岩波現代文庫、2022年(キュレーター:杉本光衣さん) 4月13日 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』岩波現代文庫、2016年(キュレーター:横井謙斗さん) 3月23日 ジェスパー・ホフマイヤー『生命記号論』青土社、1991年(キュレーター:齋藤帆奈さん) 2022年 2月16日 キア・ミルバーン『ジェネレーション・レフト』堀之内出版、2021年(キュレーター:綱脇健祐さん)
  • 2019年8月 - 2020年11月
    11月27日 第15回「"食"から地球環境を考える(後編)」(ゲスト:湯本貴和さん) 8月29日 第12回「料理のメガネ」(ゲスト:清水隆夫さん) 7月29日 第11回「人間と自然のあいだ」(ゲスト:藤原辰史さん) 5月30日 第9回「料理から見える逆説」(ゲスト:宮台真司さん) 2020年3月28日 第7回「本とフリートーク」 12月22日 第5回「人間は料理をする」 11月30日 第4回「料理とテクノロジーの未来」(ゲスト:石川伸一さん) 11月9日 第2回アンコール「料理以前」(ゲスト:関野吉晴さん) 2019年8月24日 第1回「料理がヒトを進化させた」